自分のことを大切にして、
したい気持ちを叶えてあげる。
そうでなく、
やりたい
行きたい
したい
という自分の気持ちに蓋をする
=自分をいじめていると、
体に対しても、
自分で自分をいじめるようなことをしてしまうことがあります。
腸活、継続中です。
腸活で大きく変わったのは、食事。
なんですが、、、
一番の変化は、
食べ物の嗜好が変わってきているということ。
わたし、甘いもの大好きなんです。
チョコとかチョコとかチョコとか・・・・
(ケーキより普通のチョコレート派です)
少し息抜きに、とか
甘いもの食べたーい!
となると、必ずというほど食べてました。
ですが今、糖分は摂っていません。
最初は買い物中にお店で見ると、
「あ、食べたいなあ」
と思ったことも有りました。
けれどだんだんそう感じることが減っていき、
今はスイーツのショーケースをみて、
「あ、良いな」と思っても、
でも食べなくても良いかも。
と感じられるように
体が欲するものを摂っていると、
そうでないものは摂らなくても平気になってくる
のだと感じています。
ですが、ここのところちょっと疲れていて。
休みたいなあと思いつつも、
仕事の都合で休めない日が続いていました。
仕方ない、と思いつつも
体は仕方ないとは思っていなくて。
そしたらもう今日は
イライラするし、
ジャンクなものが食べたくて食べたくて・・・・
今までとはちがうのは
体はジャンクを欲していない
ということがわかるんです。
けれど、ストレスかかっているから
頭が「刺激ほしー」
ってなってる。
休んだり、
自分なりのリフレッシュ法を使って
やり過ごせましたが
自分の気持ちに嘘はつけーん!と再認識。
長くなりましたが
仕事が大変・・・
家のことが忙しくて・・・・
そう思って周りからやらされてる気がしてるけど、
ほんとは自分を傷つけているのは、自分自身かもよ?
ダイエットより何よりも、
自分の気持ちを隠さないことが、まず大事。
ほんとはどうしたかった?
やりたいと心に浮かんだこと、挑戦してみてる?
今はもっと、自然のエネルギーに触れたい。
土いじりと合わせていろいろ計画・行動中です。