今はいろんなところから
色んな情報が入ってきて
「あっちも良い気がするし、
こちらも良いものな気がする・・・
どっちを選んだら良いのか?」
って、迷うほどに情報が溢れています。
大事なのは、
正しいのかそうでないのか
ではなく、
「じぶんで決める」
ことです。
教えてくれた人にとっての正解は
あなたにとっても正解とは限らないから。
「黒は女を美しく見せてくれるのよ」
というセリフ。
(魔女の宅急便ね)
パーソナルカラーがウインタータイプ、
ウインターを含むタイプの人には当てはまりますが
ウインタータイプ以外の人は
元気がなく見えたり、
顔がこわばってみえたりと
黒色が、”美しく”は見えない方向に働きます。
他の人には合うものが
自分には合わないということは、よくあることなのです。
「誰か」じゃなく
自分に合うものを選択していく。
それを続けていく。
正しさを求めるより、大事なことです。
「人に頼らない」
とは意味が違うよ。
じゃあその、
自分に合うものって
どうやってわかるのかというと
①お金を使うか
②時間を使うか
ですね。
そのあたりはまた、別の記事で書いていきます。