このブログでは何度も

 

自分の魅力を「似合う洋服・外見」によって思い出そう

母でも妻でも会社の〇〇さんでもなく、ひとりの「わたし」として生きよう

 

と伝えていますが、

 

自分らしく生きるために

外見を整えることから始めて欲しいなと思っているんです。

 

 

 

ですがその中でも、私が使わない言葉があります。

 

 

それは

 

 

 

外見”戦略”という言い方。

 

 

 

戦略(戦略)とは、戦争・闘争のはかりごとのこと

(辞書で調べると、そう出てきます)。

 

 

 

 

戦いって聞くと、

 

・誰かの上に立つ

・誰かを蹴落として上がっていく

 

 

というイメージがあって。

 

ブログを読んでくれるのは私のように、

結婚していたり子育てしている

女性が多いと思います。

 

 

日々、いろいろな役割を持った女性は

効率よくやるために

職場の同僚・上司に迷惑かけないために・・・

そんな思いで”頑張る”ための洋服にしちゃっているかも知れません。

TPOを考えたり。

 

 

 

けれど、特に女性には

 

洋服を、鎧のように

”誰かと戦って勝つための道具”にはしてほしくないんです。

 

 

 

 

洋服は、あなたを包み込むもの。

あたたかく、やわらかいものなんです。

 

 

外見は誰かと戦うものじゃなく、

自分を表現するもの・自分を包むもの

 

 

と私は考えているし、読んでくれている人にも

そう思ってほしいから。

 

 

 

誰かを蹴落としたり、戦ったりしなくても

幸せって感じられるんですよ。

 

 

 

今日はわたしの外見への思いを

改めて書きたくなったので書きました。

 

自分の咲かせ方を知ればいいんです。