今日から4月、新年度ですね。




3月がもう、あっという間すぎて

戸惑います。

桜が散るのが早くて、、ガーンガーン

あんまり堪能出来なかったわ…




それに比例してなのか


いつにも増して体調に波があるし

気持ちにも上下がある。


子どもの機嫌・体調も日々ちがうし。



上がったり下がったりで、

せわしない感じです。








で、こうやって書くと





うまくいってないのかなー

上がったり下がったりは良いことじゃないな




と思われるかも知れませんが、





進み方ってのは人によって違います。







前に、長谷川さんのカードセッションを受けたのですが、




セッションで

「竜頭観音」(りゅうずかんのん)



という観音様が出ました。


竜の頭の上に乗っている観音様です。







竜は上下にうねりながら上昇していきます。

上に乗ると、上昇しているしエネルギーはあるんだけど、うねうねして乗り心地は悪いみたい。





私の進み方、まさにこれなんだそう。







うまくいったと思ったら、

途中で止まらざる得なくなったり



やろうと思ったらこどもの体調が…

みたいなことがしょっちゅう起こる。








でも、それである意味正解なんだそう。


私にとってはこの進み方がうまくいってるってことなんだとさ。









うまくいくとき、

見直しの必要なとき


それぞれに違います。





つい周りと比べてしまいがちですが、

自分にとっての正解があります。




進み方を知っていれば、どっしり構えていられます。

(トラブル続きだとどっしりも行きませんが滝汗)




気持ちが下がるとつい、

周りと比べて自分は…


という気持ちが出てきがちですが、

自分のペース、リズムを知っていると、必要以上に怖がらなくてすみますね。