外見で「魅力的だなあ~」と感じる人って、

 

 

☓ひとつひとつが他では見ない・選ばないような

  個性的なものを身に着けていること

 

 

ではなく、

 

 

パーツパーツは特別個性的なわけでなく

他と差別化がめちゃくちゃあるわけではないけれど、

 

 

それを全部組み合わせたときに

「〇〇さんっぽいよね」となるもの

 

だと感じています。

 

 

 

 

 

 

 

最近、三代目J SOUL BROTHERSにハマっています。

 

 

 

きっかけはメンバーのひとりである

岩田さんの出ている映画を見て、

 

 

この人EXILEの事務所の人達なんだ(ざっくり)

ダンスするパフォーマーのひとか。どんなダンスするのかな

ダンス、かっこいい!もっとパフォーマンス見たい!

曲ききまくる

 

みたいな展開。

 

 

つい一ヶ月前まで

全員の顔と名前もわからなかったくらいなのですがポーン

今は過去に売れた曲は、だいたいわかるくらいになりましたウインク

 

 

 

 

 

で、、

 

マイブームの話をしたいのではなく

 

三代目とか〇〇48とかの

 

グループと外見って

結構共通点あるな~って思ったんです。

 

 

 

 

 

 

おしゃれな人とか

魅力的な外見になるのって、

 

 

スタイルが良くって

センスもあって

他とかぶらないものを選んでいて

それを普通では思いつかないような組み合わせをするひと

 

 

だと思っていませんか?

選ばれた人・もともとセンスの良い人しかなれない、、、みたいな。

 

 

 

確かにそういう人もいますが

全然そんなことはないですよ。

 

 

 

 

 

魅力的、そのひと”っぽいな~”ってなるのって、

ひとつひとつの「らしさ」の集合体なんです。

 

 

 

全部そろって

三代目、〇〇48、、、、になる。みたいに。

 

 

 

だから、難しく考えなくて良いんです。

 

 

 

かと言って、テキトーに選んだものの集合体では

”テキトーな見た目”にしかなりませんけども。

 

 

 

個性的であることよりも

自分らしいことを基準に選んで良いんです。

ひとつひとつが自分の基準で選択されているのであれば、

全部集まったらそれが自分らしさになる。

 

 

自分の持ち物、身につけるものすべてが

”らしさ”につながる。

 

 

ほら、

少し前のAKB48だって

 

あっちゃんがいて

さしこちゃんがいて

こじはるちゃんがいて、、、、

 

最初はAKBというグループありきだったのが

それぞれの個性が出るにつれて、どんどんAKB自体が

存在感が増していったでしょう?

 

 

 

 

 

 

だから

ペン1本、靴下1足だって

自分に似合うもの

心がウキウキするものを選んでください。

 

 

ひとつひとつの選択に自分らしさが乗っかるほど、

あなたの魅力があがっていきます。

 

 

最初から非凡を

目指さなくて良いんですよ。