パーソナルカラー・ファッションスタイルの診断コンサルでした。

 

 

 

 

今日のお客様は、診断の結果ファッションスタイルはラブリータイプ。

 

 

繊細な可愛いらしいものが似合う曲線優位のタイプです。

 

 

 

 

 

 

和気あいあいと進み、たくさん質問もいただきました。

 

 

 

その中で、

 

「ボーダーとチェック柄は着れますか?」

とのこと。

 

 

 

 

 

ボーダーやチェックは、直線優位のファッションタイプの方に似合うもの。

 

 

ラブリータイプのお客様が得意とするものではありません。

 

 

 

 

 

↑の質問の答えとしては、

 

「工夫をすれば着れます」

です。

 

 

ラブリータイプはコントラストの強いものは苦手とするので、

 

幅の広いボーダーなどは避け、細いもの

似合う色で、かつ色のコントラストが強くないもの

 

を提案しました。

 

 

 

 

 

似合うものしか着てはいけないのか?

 

 

と質問されますが、そんなことはありません。

 

 

 

 

似合うものはその人の魅力を自然に引き出してくれます。しかしその他がダメだとは思いません。

 

 

 

でも、、

 

 

 

 

どうして敢えてそれが着たいのですか?

 

 

 

と、自分に問いかけて欲しい。

 

 

 

 

特別な思い出があるから?

値段が高かったから?

まだ着れるからもったいない?

オシャレ・素敵と言われそうだから?

もしくは無難だから?

 

 

 

 

服と自分とのあいだにストーリーがあるならば、

自信を持って着てください。

 

 

 

 

 

せっかく診断して、気付いていない魅力がわかったんです。

迷っているなら、昔の自分ときっぱりサヨナラするのも手ですよウインク
 
 
春のお花。色あいが可愛くて元気でます。