「わたしがやらなきゃ」
って
「が」で進んでいくと、苦しいんだよね。
わたし「が」やらないと
わたし「しか」できない
って、
周りは信用できないって
言っているようなもんだから。
人はひとりでは生きていけないんだし
迷惑かけないように
自分が頑張ればってのは
すごくおこがましい生き方なのかもしれないね。
今日から3月。
日が長くなってきて、春の日差しが感じられる日も増えて
ウキウキします。
今日はすんごく眠い一日で
かつ、年度末&月初で仕事がたんまり。
少しあいだが空いたのだけど、
いつもお願いしている
家事代行の人に来てもらってご飯作ってもらったら
なんだかめちゃ安心したんです。
あー、今日はごはん作らなくていいんだー
って。
料理は好きなんだけど、気を抜くと
ちゃんと作らなきゃって気持ちが出てきちゃうんだよね。
自分でなにもかも頑張ろうとしなくて良いの。
「わたしがやらないと」っていう思いは、時には離してしまっていい。
完璧なお母さんじゃなくても
仕事のデキる自分じゃなくてもいい。
無理せず気張らず
安心していられる選択をするのです。