自分を諦めなければ、
いつ
誰と
どんな場面でも
「自分らしい外見」
でいることはできます。
あなたは、保育園に通う子どもをもつお母さんです。
どちらが今の自分に近いですか?
休日は
よれよれのTシャツ
○年履いているジーンズ
汚れの気にならない黒スニーカー
時間がないけど日焼け止めだけは!と思っている
休みの日は公園でどろんこになって遊ぶし、
メイクしていると、子どもたちが邪魔しに来るし・・・
と日々奮闘中のAさん。
対して
自分に似合う色のTシャツ
汚れの目立たない寒色系のワイドパンツ
日焼け止めと眉・リップのポイントメイク
たっぷり自分に時間がかけられるわけではないけれど、
ポイントを押さえたファッションのBさん。
Aさん。
なんか…頑張ってるなーいろいろ。
って思いません?
これ、数年前のワタシです。
休日は子どもといる時間が大半なのに、
「どうせ汚れるし」
「引っ張って伸ばされるし」
「おしゃれしてもこどもと行くところは公園だし・・・」
そんな気持ちで、外見を諦めていました。
おしゃれするのが好きな私にとっては
それが出来ない時間=苦痛と感じています。
ということは、
子どもといる時間=苦痛
になりませんか??
夫や家族に子どもを預けて
ひとりで出かけられる時間を楽しみにしている。。。
そんな自分に、罪悪感も感じていたんです。
小さいこどもがいるから・・・
公園行くのにおしゃれするのも・・・
そんなふうに、諦めていませんか?
さすがにこの格好で砂遊びやすべり台はできないけれど、、、、
公園でだって、
こどもがいたって楽しめる
「自分らしい外見」ってあるんです。
Tシャツ・ジーンズ&スニーカーで
子どもたちとあそぶお母さんはもちろん素敵です。
でも、それ「だけ」じゃないな・・・
と思ったなら
まずは、自分の理想を描いてみませんか。
どんな自分が理想ですか?
子どもたちとどんな気持ちで接している?
どんな洋服着てますか?
理想の自分って、以外と近いところにいるんですよ。
美しいものを見ると、こころがふっと軽くなり、癒やされますよね~。
あなたが美しくいたら、家族や周りは・・・?
幸せ循環しそうですね。