2020年も残り3日です。
29日が終わろうとしているので、あと2日ですね。
年末皆さんは、忙しく過ごしているんでしょうか?
それとも、すでにゆっくりされているのか・・
わたしは今年、やめてみたことがあります。
それは、、、、、
大掃除。
数年前までは大掃除リストを作って
11月くらいから、週末を使ってコツコツやっていました。
土日のどちらか半日を、掃除の日に充てたりして。
今年はリストも作らず、
掃除箇所も決めず、
掃除のための日も特に設けず・・・
日常の掃除にプラスしてやってみたり、
今の時期じゃなくていいかな・・・と諦めたり
例年と心持ちが全然違いました。
TODOリストが徐々にマーカーで消されていくのも
達成感あって気持ちよくて、好きだったんですけどね。
今年は、計画を立てる気すら起こらなかったので、
やめてみました。
しないと気持ち悪いかなーとも思ったのですが、
日常の掃除はそれなりにやっているので、大丈夫みたいです。
(自分の気持ちがね)
それよりも意識して時間を取っているのが、
パートナーと過ごす時間。
こどもたちを義実家にお願いして、
二人で出かけたりします。
今日も二人で都内を歩いてきました
(別の記事で書こうっと)。
掃除しなきゃって
へとへとになるまで頑張って
イライラして家族にあたるより、
気が向いたときにやるようにしたり、
できないところはプロに頼んだり
そうやって、自分の気持ちのゆとりを
持っておくほうが、よっぽど大切。
帰省だって、自粛をしようと言われていたり。。。
これって、チャンスですよね。
同じ時期に遊びに出かけて、帰省して、
大掃除や行事をやって・・・
っていう、
「みんながやるから私も」
から、
「自分が気分がいいこと」
へ移行していいんだと思う。
ほんとは何も制限は無いんです。
好きにやっていい。
2020年の残り2日、
どこで、だれと、何をして過ごしますか?
美味しいものをたらふく食べて、呑んで…