「自分のことを大切にする」
という、基本を意識しなおして過ごしています。
ここのところ、頑張りグセが出てしまったからね。
「自分を大切にする」って色々ありますが、
ふと思ったこと
〇〇したいな~と頭に浮かんだことを叶えてあげることです。
今日は仕事に行ったのですが、
生理痛と頭痛がひどくなり午前で早退。
ゆっくり寝て、ゆっくりして回復~。
そして夜は、映画がみたいなと思い、
家のテレビで映画を観ました。
普通のこと?
って思うかもしれませんが、
なんとなく空気を読んだり
頭で色々考えて、しなくても良いかなって思ったり
そういうことを、やめるんです。
4月に異動して、
まだ先輩に仕事を教えてもらっている身だし
交代勤務が終わって、
メンバー全員揃ったところだし、
いろんな事業がスタートして
忙しくなってきたところだし。。。。。
そんなことを考えていると、
「ちょっとくらいお腹痛いの我慢すれば良いかな」
って、周りの空気を読んでしまわないですか?
ちょっと我慢すれば・・・って。
私はそうでしたよ。
映画も、
長編だし、明日のために早く寝たほうがいいし
週末でも良いかな・・・なんて
思考の声が言っている。。。
空気読むより、
自分のココロの声を拾ってあげる。
身体のサインに寄り添う。
そういうことの積み重ねが、
自分への信頼になりますからね。
毎日コツコツ、
日々の積み重ねです。