自宅保育一日目、終了!

 

 

 

上の娘二人は、ばあちゃん家にお泊り

なので、息子とふたり。

 

 

 

 

マザーのこのブログみて、思い出しました。

「そうそう、わたし、育児苦手だったわ」

って。

 

 

 

子どもがいようがいまいが、

自分のことが大事だし、

一人になる時間がないとイライラする。

 

 

 

自分にこどもができ

子を見ているのは楽しくなってきたけれど

一緒に遊びたいか、と言われると、そこまで・・・・

 

 

 

でも、

「母になったら~」

「親として~」

みたいな価値観をインストールしていたときがあったから、

 

 

できない自分に

ダメ出ししたときもありました。

 

 

 

 


今日はね、

自分に何も課さなかったんです。

 

 

 


掃除したり

ご飯作ったり

パソコン触ったり

 

そういう色々をやろうかなって考えたけれど

 

 

気の向くまま

こどもの機嫌に合わせてやってみた。

 

 




 

そうしたら、

 






あー、なんか楽しかったな

息子、甘えてきて可愛かったな

 

って。そういう感情だけが残った。

今日も幸せだったなあって。

 

 

 




うん。

気が向かないのに

やらなきゃいけないことなんて

なにも無いんだよね。

 

 

 

 





こどもがいれば、いるなりに。

ひとりなら、最大限に自分の気持ちに。

 

流れに逆らわないで、

やってみると良いですね。

 

 

 

 

 

 

たくさんTODOをこなす達成感を味わう喜びもあるけれど、

 

あぁ、今日も一日幸せだったなあ~って、しみじみ味わう喜びも、あるよ。

 

 

目を離すと、謎の写真がたくさんスマホに。


今日のは、、かべ??どこだ?