こちらの記事で書きましたが、

 

 

 

 

不安になってパニックになりそうだったら、

 

まず、深呼吸して自分を落ち着かせることです。

 

 

でね、

 

なんでいろいろな情報を目にして、聞いて

あたふたしちゃうかって言うと

 

 

優先順位が決まっていないから

 

 

 

です。

 

 

 

 

例えば仕事と家事・育児だって

 

①とにかく家族と過ごす時間が欲しいのか

②短時間で仕事をしたいが、仕事と家庭を2:8くらいでやりたいのか

③仕事もフルタイムでやりつつ、家族の時間もほしいな~(4:6くらい)

 

なのか。

 

 

 

それはまず、

 

自分がどうしたいかを決めるんです。

 

 

 

 

そうしたら、

 

 

 

 

 

・短時間勤務に出来ないか相談しよう

 

とか、

 

・テレワークをやってみようかなあ

 

とか、

 

 

 

自分の優先順位にしたがって、決められるでしょ?

 

 

 

 

 

自分で決めないと、

 

 

 

・会社が残業してくれって言うから・・・・

・同僚のAさんが短時間勤務しているから、私は難しいかなあ・・・

 

 

 

 

と、周りに合わせてしか決められなくなります。

 

 

 

 

 

あなたの時間をどう使うかは、

あなたが決めて良いんです。

 

 

 

会社が~

夫が~

子どもが~

 

 

自分以外の誰かに決められていないですか?

自分の手綱は、自分で握っていますか?

 

 

 

まずは、自分が何を優先したいのか?

決めておくことですよ。