「自分らしく生きる」

 

 

って、どんなことを想像しますか?

 

 

わたしは、

 

 

 

余計なものをそぎ落として、鎧を脱いで、

シンプルに生きることだと思います。




 

昨日はけつこさん主催の、

 

女性のための社会学講座in福山に参加しました。

けつこさんのブログ



 

昨年9月に開催し、今回は2回目。

前回に続き、福山まで聴きに行きました。



 

その後の懇親会などで他の方とお話しすると、いつも驚かれます。

 

「なぜわざわざ福山へ?東京でもあるでしょうに」


 

そうなんです。

講師の神谷さんは、全国で講演をしていらっしゃいます。


 

もちろん東京でも講演や講座があるのに、

私はわざわざ福山まで行く。




 

なんとなく、福山へ気が向いて。

もうこれは、説明のしようがなくて。



 

けど、別に理由付けをする必要はないんじゃないかと気が付いた。

 

好きだから、で良いんじゃないかと。



 

 

私は福山という場所が好き。

 

 

長谷川さん・神谷さんはじめ、会に集う人たちが好き。

そこで共有する時間が好きなんです。

 

 

 

そこへ行こうと考えるだけで、わくわく胸が踊るんです。

だから毎回、福山まで来るんだと思う。


 

 

 

 

 

 

選ぶ理由は好きかどうか。

シンプルで良いんです。