家族ネタです。
今日は久しぶりに家族で夕ご飯。
コロナ騒動が夫の仕事にも響いており、
残業続きでなかなか早く帰って来れません。
ここ数週間は、わたしと子どもたちだけで夕飯を食べる日々でした。
ですが今日は、「久しぶりに早く帰りたい」と、
都合をつけて帰ってきたみたいです。
子どもたちと夫がお風呂に入って
その間に夕飯の支度をして
家族でそろって晩ごはん。
日常が非日常になっていたここ最近ですが、
久しぶりの”日常”が戻ってきて、ほっとしました。
手抜きご飯のつもりが
急に帰ってきたので←おい
食卓に並んだのは
枝豆やサラダ、
野菜スープにさつま揚げを焼いただけのものと
地味なラインナップです。
でも、すんごく美味しかった。
「何を食べるかより、誰と食べるかも大事」
ですね。
一人の時間も好き。
家族も大事。
両方あってわたしなんだなと
噛みしめる時間でした。
「映えない」けど、
素材そのものを味わうような、シンプルな料理の方がうち子どもたちにはウケが良い。