今でもときどき、というか

 

結構な割合で

 

”真面目・ちゃんとしなきゃ”

 

という自分が顔を出します。

 

 

 

年末に読もうと思って買った本があったんです。

 

ブックカフェ?みたいなところで見つけて「おお!気になる!!」って思い

購入して読み始めたんですが、そのときは全然頭に入ってきませんでした。

 

 

でも、

せっかくだし??

 

と思いながら1章だけ読みました。

 

結果、、

 

途中でウトウトして、時間の無駄でした滝汗滝汗

 

 

 

思ったような本じゃなかったのかな~

 

 

と思いつつ読むのをやめ、置いておいたんです。

 

 

 

 

昨日は出かけるときに何気なくその本を鞄に入れ、

 

電車で読み始めました。

 

 

そしたらまあ、面白くて面白くて。

 

ニヤニヤしながら一気読みしてしまいました。

(笑いのある本じゃないのだけどね)

 

 

面白かった!

読めてよかった!

(その分野について)もっと知りたい!!

 

心底そんなふうに思いました。

 

 

 

年末に

 

「せっかくだから・・・読み始めたし・・・」

 

そんな気持ちで読み進めていたら、おそらくこんな気持ちにはならなかったと思います。

 

なんか難しい本だったな、で終わっていたと思う。

 

 

 

頑張り屋で真面目なひとは、

 

やり始めたら続けないと、、、

ちゃんとしないと、、、

 

無意識でもそんなふうに頑張っちゃうと思います。

 

 

でも、

無理して頑張らなくて良いんです。

 

やりたい

気になる!!

 

と思ったときが、自分にとってベストなタイミングなのです。

 

 

タイミングを間違えると、

どんなに面白い本でも居眠りしてしまったり(汗)

全然頭に入ってこなかったりする。

 

 

無理して「やらなきゃ!」ってしなくても、

頑張らなくて楽しく進んでいくときってありますから。

そのときを逃さないように、普段は緩んでリラックスしておきましょうね。

本に囲まれていると、たまらなく幸せ。

素敵な場所を見つけました。