豊かさと幸せを”感じる”こと。
感じることが、これからの時代に大事になると言われています。
”感じる”ためには、
今あるものを大切に扱うこと・愛情をかけること
です。
大晦日の今日は
車の洗車&車内の清掃を夫と。
数年前の私からすると、
「夫と洗車ができるなんて・・・」
と感慨深いです。
夫は、汚れや散らかりがあまり気にならないひとで
モノにも、どちらかというと無頓着なタイプ。
車の掃除も、
「どうせすぐに汚れるし」
と言って乗り気ではなかったんです。
前回の洗車は、父に手伝ってもらって私が。
まあ、実際に子どもたちが
食べ散らかすし砂だらけの靴で暴れるから、
きれいな状態を保つのは難しいのですが。。。
今回、「一緒に掃除してほしいな〜」
と誘うと、
仕方ないなあ・・・という感じで渋々してくれました。
(とはいえ、オッケーしたからにはきちんとやってくれます。)
夫が車内の掃除機をかける
私が隅々まで拭き上げる。
きれいになって、とても気持ちが良いです。
一緒にできて、尚嬉しい。
今そばにあるものは縁あってあなたと共にしています。
それは人であっても、モノであっても同じ。
人に対しても、ものに対しても
慈しむ気持ちを持ちたいものです。
一年間、家族をいろいろなところへ運んで連れて行ってくれた車に感謝です。
もちろん運転してくれた夫にも感謝。
地元の神社にもお詣りし、
気持ちよく新しい年を迎えられそうです。