家族ネタです。

日記としてどうぞ。

 

 

 

 

実は今、あることに挑んでおります。

 

 

 

 

 

 

 

 

断乳です滝汗滝汗滝汗

 

 

 

 

息子、1歳4か月を過ぎたところ。

 

食事も問題なく取れているし、

元気にしてる。

 

 

「授乳の期間が長いと~云々」

っていう理由ではなくて。。。

 

 

私のからだがキツイ真顔

 

 

もうね、

「あっ、やめよ」

 

って思った。

 

 

 

 

3人子どもがいますが、

「辞めよう」

 

と思ったのは、実は初めてなのです。

 

 

過去のわたしは、

 

そろそろやめておいた方が、子どものために良いのでは?

なんか「やめたら?」って家族からプレッシャーを感じる・・・

 

って、おもいっきり他人目線でやめましたので滝汗

 

 

 

 

とはいえ、子どもにとっては

 

 

 

食事(水分補給?)のひとつで

習慣で

暇つぶしで

スキンシップだったので、

 

 

まー、愚図りますね。

 

 

こうなると母(わたし)では収まらないので、

夫が夜泣きに対応しています。

 

 

夜中の2時3時から、明け方まで。

 

明日で1週間です。

 

 

 

夫婦で寝不足で

抱っこで腰が痛く、

胸が張ってつらい。。。

 

 

息子よ、、そろそろいかがでしょう?

寝かせてくださいな。

 

 

でも、

多分わかって泣いているなー、と顔を見て感じます。

 

「どうして飲めないの?!」

という怒りやわがままでなく、

 

 

「やろうとしていることはわかってるの。でも、もう少し気持ちの整理をさせて」

みたいな。

 

 

ま、憶測ですけどね。

 

 

 

 

うーん。。。

胸が、、、いたい。

 

母はそろそろ限界が近いですよ。

 

 

助産師の義母に、土曜にマッサージに来てもらうんですが、

これほど「はやく時間過ぎろ!」と待ち遠しく思うことって、そうそうないかも。

(あ、義母とは仲良しです。)

 

 

今日はもうねまーす。

おやすみなさい!

 

 


オトナの階段の〜ぼる〜♫

授乳は、あたたかく、愛しい時間でした。

 

 

 

募集中

 

【10/5(土)】お話会

仕事や妻・母などの「役割」を離れて、

楽しくきれいでいられるようになった秘密について、話します。

詳細はこちら

 

パーソナルカラー/ファッションスタイル診断

詳細・申し込みはこちらです。

 

 

お問い合わせ・メニューの要望はこちらにどうぞ

問い合せ