三連休ですね。
今日からお盆休みと言う人も多いのでしょうか。
私の仕事はカレンダー通りのお休みなので、
お盆の期間も仕事があり、普通に三連休ですが。
みなさんは実家に帰省したり…?
今日は家族でお出かけ。
と言っても、家の近所の美術館です、ここ。
公園と併設されてる美術館なので、
美術館と公園のあいだを流れる小川で子どもたちは水遊び。
つまりまあ、
日常です。
この後義実家で過ごすのですが、
義実家にも月に一度くらいは顔を出していて、
お盆だから!という訳ではない。
夫の実家は家から程よい距離にあり、
義家族との関係も良く、行くのが楽。
だから実家のようにくつろげるし、
気分良く行っています。
長期休みに入るから
子どもがまだ小さいし
親孝行のためにも、、、
そんな理由で、帰省していませんか?
少し前の私。
↑の理由で帰省していました。
もちろん両親や90代の祖母は大変喜んでくれるので、遠いけどまぁいっか・・・
と。
で、今年は自分の実家には帰りません。
遠いし、気分が乗らないから。
もちろん帰省で家族を喜ばせることも大事だし、自分の喜びにもなりますが、
自分が、
なんか気分じゃない
疲れてしまう
と思ったら、無理して帰らなくても良いのです。
自分の笑顔が、家族の笑顔に
自分幸せが、家族の幸せに
娘であっても
妻であっても
母であっても、
そういう自覚を持って良いと思うのです。