洋服を選ぶとき、
これって私に合っているんだろうか?
と迷うとき、ありませんか。
そんなときの選び方について。
試着してみて、気持ちよく着られるもの;素材だったり丈だったり重さだったり・・・
「あ、気持ちいいな」
そんなふうに感じる洋服は、今のあなたに合っている服です。
反対に、なんか気になるところがあるもの
「もう少し袖が折り曲げやすければ・・・」
「なんかごわつく気がする」
「色がもうちょっと明るければ/落ち着いていればなあ」
そんなふうに感じるものは、あなたが今、手に取る服ではありません。
パーソナル診断で
似合う色
似合うデザイン
は、わかりますが、
似合うものは、探せばたくさんあります。
その中で、あなたが着たほうがいい服はどれなのか?
最終的に選ぶのは、
袖を通した時の、「あっ」という感覚。
そんな、あいまいなものだったりします。
洋服を選ぶとき、だいたい考えるのって
その日の天気
誰と会うのか
どこへ行くのか
何をするのか
ですけど、
理屈で考えるとこっちだけど、なんかしっくりこない
というとき。
どうか、あなたの感覚を優先してくださいね。
説明になってない?
感覚的すぎる??
まあ、いっぺんやってみてくださいな。