義実家へ来ております。


理由は土日と、遊ぶためです。
↑わたしが、遊ぶためウインクウインク


今日、土曜日はグループでのコンサルレッスンでした。


いやー、楽しかったです!
この話は別の機会に!



最近、私が自由にし過ぎて、
(正確には自由奔放にしてることが最近になってバレて)


実母からパートナーとの仲を心配されましたポーン


や、別に不倫をしている訳でも不仲でも
なんでもないのですが。



「近い存在」で、
「似ているところが多い」

故に、

分かり合えて当然という想いを抱きがちだけど、家族であっても他人なのです
(自分以外の人という意味での他人です)




わかるところもある


けれど、

わかりあえない部分もあるもんだ

そう思っておいた方が良い。



自分の考えもマル、相手の考えもマルなんだ。

その前提があるから、わかってもらえたとき、通じたときの喜びがあるんだよね。



根底にある、
「大切に思う気持ち」
「幸せを願う気持ち」
は同じだったりする。

そこへのアプローチの仕方が違うだけで。

ま、だからこそ厄介なんだけどね。




私の好き勝手に、心配して引き止めようとする母と、

「母ちゃんに余裕がないとね〜」と、好き勝手やる嫁を肯定的に見守る義母。

子を想い、孫を想うという気持ちは一緒なのです。