先日の話の続き。
我が家(夫婦)の一部をお見せします(恥)
オチも学びもなしです、念のため
生協で野菜などが重複して届いて、冷蔵庫が食べ物で溢れていました。
↓これね。
私:「先週の生協でさあ、木綿が読めなくて電話注文ストップしちゃったの覚えてる?」
夫:「ああ、あったねえ」
私「で、結局そのあとネットで頼んだんだけど、電話注文の分がキャンセルできてなくて
大量に届いちゃったんだよね~」
夫:「ふ~ん」
金曜夜(夜中?)
の会話はそんな感じ。
翌日、土曜日は保育園の親子遠足だったので、
家族で向かいました。
娘たちが友達と遊ぶようになって、だいぶ楽にはなってきたのだけれど、
屋外での活動
荷物を持っての移動
にクタクタで、家では子どもたちより先に昼寝をしてしまいました。
・・・・
3時間
昼寝をして起きる
・・・・・
キッチンでカタカタ・・・・
うん♪
やっぱり。
作ってたよね~、
できてたよね~
焼きそば
「ありがとう。焼きそばたっぷりあったからねえ。助かったよ」
と伝えると、
「え、そうなの?まだあるの?」
と、昨日の話は全然覚えていないようでしたが・・・(汗)
(酔っ払いに大事な話はしちゃいけませんね)
焼きそば、届いた半量は頂きました♪
女性は気分で食べたいもの・欲しいものがコロコロ変わる生き物です。
なので、
「何を食べたいか」
はきちんと自分に聞いてあげること。
でも、
「誰と食べるか」
もすんごく大事です。
「美味しいものを食べること」
と同時に、
「美味しくものを食べること」
「楽しく食べること」
も、「食べる」という行為には欠かせないですね。
夫がビール片手に作った焼きそばは
少ししょっぱかったけれど、
一緒に食べること
作ってもらったものを食べること
は、この上ない幸せだなあと。
よい休日が過ごせました。
おしまい。