令和が始まりましたね。
って、もう散々目にしているだろうし、
私自身もたくさんその手のものを見聞きしたので、さっぱり目にいきます。
みなさんはどんな一日を過ごしましたか?
私はというと、
朝から子どもたちと近所の日帰り温泉へ行き、その後は家でグダーっとしていました。
怖いもの知らずで肩車でぴょんぴょん飛び跳ねる息子。
気持ちよく・気分良く新元号のスタートが切れた人→おめでとうございます!その調子で気分良く過ごしていっていけると良いですね!
スタートがなんかグダグダしちゃった人?
気分や体調が落ちてる人?
→大丈夫です。気分も体調も波がありますから、たまたまそういう日だっただけ。
年末年始、年度の切り替わり、
そして今回の元号の切り替わりなど、区切りをつけるタイミングはいくらかあります。
真面目な人ほどスタートをうまく行かせよう!と力が入ってしまい、
うまくいかないと「大丈夫だろうか…?」と
意味付けをしがちですが、体調や気分の優れない日は、単に「すぐれない日」なのです。
必要以上にネガティブな意味付けをしない!
うまくいった時は、たくさん喜んで良い。
うまくいかないときは、「まぁ、そんな時もある」で良いのです。
あなたの令和スタートは、どんな日でしたか?
わたしは…前日夜から鼻水の喉の痛みがおさまらず、風邪を引いた説が濃厚のため…寝ます。
以上!おやすみなさーい。