パーソナルカラー診断 と パーソナルファッションスタイル診断、
カラーだけにしようか、両方受けようか迷っています。。。
という質問? を最近よく受けます。
それに対して私の答えは、
断然!
両方受けて下さい!!!!
こんな感じの、布を使って診断しまーす。
押し売りじゃないよ。ほんとにオススメだから。
パーソナルカラー診断は「似合う色」を見つける診断、
ファッションスタイル診断は「似合う柄・デザイン」を見つける診断
で、診断する内容が違います。
どちらも、似合うものを知ることによってオーラが変わる、というくらい魅力を引き出してくれる
ものですが、
「似合う色」は、肌ツヤをキレイに、その人をイキイキ美しく見せてくれます。
「似合うデザイン」は、そのひとのスタイルを一番ステキに見せてくれ、存在感を高めてくれます。
色だけでは、脚とかくびれとか、あなたの美しいところを引き出しきれない。
デザインだけでは、肌ツヤの良さまで出し切れない。
両方「似合うもの」にすることで、あなたはより魅力的に輝けるのです。
友人Hちゃんの話をします。
彼女は診断を受ける前は、Tシャツにボーイフレンドデニム、ビーサンのようなカジュアル・リラックススタイルが好きでよく着ていました。
顔は整って美人だし男性の友人も多かったのですが、「キレイだね」と言われることは少なく
「〇〇って全然わからなかったけど、よーくみると美人なんだな」
と言われることがたまにあったそうです。
診断をしてみると、ウエストを強調してシフォンなどの柔らかい素材の洋服の方が似合うことがわかり、それまでのカジュアルな格好は脚が短く太って見えるNGスタイルでした。
服装を変えると、友人からは
「なんかオシャレになった?」「きれいになった?」と聞かれ、
男性から席を譲ってもらったり、自然にエスコートしてもらえることが増えたそう。
本人も、
「以前の写真をみると、Tシャツデニムが好きで満足していたけど、めちゃくちゃ短足で
もう同じ格好はできないなー」
と言っています。
「似合う」を知って、身に付けるようになったことにより、本人の良さが全面に出てきて周りの対応も変わってしまった、という例です。
「外見を変える」というのは、自分を変えるのに一番取り掛かりやすいと思います。
で、せっかく変えたい!変わりたい!と思って変えるのなら、
より魅力的になる方向へ、変えたくありませんか?
ということで、
カラー診断
ファッションスタイル診断
両方おすすめです!!
今の自分で、今の環境できれいになるにはどうしたら良いの??
どこから手を付けたら良いの??
という方、私に会いに来てくださいな~
↓
↓
↓
キレイになるにはどこから?
理想の自分に相応しい外見をいっしょに考えたい!という人はこちら↓
☆自分に似合う色・デザインはどんなものが良い??
パーソナルカラー診断 と ファッションスタイル診断で、あなたに「似合う」が丸わかり。
パーソナルカラー・ファッションスタイル診断はこちら。
☆好きなものや自分を満たす方法をわかっているでしょうか。
自分のことがよくわからない、好きなものってどうやって見つけたら良いのか・・・
そんなふうに思う方は、個人セッションへ。
自分自身で自分を満たす方法や、好きなものを選択できる在り方のお手伝いをします。
個人セッション
・1回2時間程度 5000円
・対面でのセッションです。
・オタマメソッド®も利用しながら、あなたの好きなものを掘り起こすお手伝いをします。
申込みはこちらから。
お問い合わせはこちらにどうぞ