3月最後の平日。年度末。

今年はいつも以上にそわそわ、ドキドキ・・・・

 

なぜって?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんのお姉さんたちが卒業するからですー。

 

あ、テレビの話。Eテレニヤリ

 

 

みいつけた!のスイちゃん、いないいないばあっ!のゆきちゃん、おかあさんといっしょ、

クックルン・・・・・

0歳から5歳児までをがっつりカバーするラインナップでございます笑

 

 

それぞれ夢中になって観てるもんだから、ちょっと家事したりトイレへ行ったりびっくり

というときに、ずいぶん活用させてもらいました。

で、気づいたらそれぞれの子たちに親近感を持ち、親のほうが卒業を残念がるっていう・・・

 

Eテレあるあるでございましたニヤリ

 

 

寂しいですが、みなさん新しいところでも活躍されるのでしょう。

 

 

 

 

 

えー、今日は朝から感傷に浸りつつ、子どもたちを保育園へ預けてメイクレッスンへ。

 

 

ちょっと今までには無いような依頼が来ているので、どんな感じにしようかと相談もかねて

先生のお知恵を拝借に行きましたニコニコ

 

 

 

いやー、すごい。すごいです。

メイクはほんとに奥が深いです。

 

 

結構自分の顔で実験して習得してきたつもりですが、やはり引き出しの幅が違いますね。

グラデーションの付け方とか、そう来るか!という感じで。

 

気づいたら2時間ぶっ通しで夢中になって顔を作っていました。

 

 

 

やってる最中はどのくらい時間が経ったかわからず、とにかくたのしい!だけで爆  笑

 

 

子どもたちを迎えて家に帰ってきたら、あまりに疲れて動けない自分に驚きました。

 

エネルギー使い果たした感。。。。滝汗

 

 

 

ささっと食事を済ませ、もうお風呂も入らず子どもらと布団へ直行!しました。

 

 

 

 

 

 

すきなもの・すきなことって、もうそれに関わってること自体が至福なんですよ。

 

最近メイクが上達し、カワイイ→キレイ系にシフトしたと評判なのですが、

(誰が?ワタシが滝汗

 

 

上達しよう!とか、

これができるようになろう!

という意識はまったく無いんですね。

 

 

 

毎日新しい自分に出会うべくいろいろ実験しているなかで、

 

自然と自分の顔にメイクが馴染んできた。

メイクアップ自体が熟れてきた。

そんな感じ。

 

 

 

「上達した」「キレイ系と言われるようになった」

その結果は嬉しいけれど、それ以上に、楽しんで夢中になってやっていたことのほうが自分にとって大きいのです。

 

 

 

 

メイクアップ

外見を変えること

 

は、すぐに変化が出ます。

着替えるだけで印象変わるし、プロにメイクアップしてもらえると一瞬で印象チェンジ!出来ます。

 

 

でも「着せられてる感」から、本当に自分のものにする・自分らしさを十分に出すものにするためには、それなりに試行錯誤が必要になります。

 

 

やっぱりそれは、ワクワクすることじゃなければ!!

 

 

 

旅行は計画を立てたときから始まっています。
 
どこへ行こうかな?
何を食べようかな?
どんな服装で行こうかな?
 
旅の当日だけじゃなく、そこまでの準備もワクワク楽しいものです。
 
 
 
 
こんな自分がいい!
 
そう決めたなら、そこへ向かう道のりも楽しいものにしましょうね。
 
 

 

 

 

ワクワクする外見の身につけ方を知りたい!

理想の自分に相応しい外見をいっしょに考えたい!という人はこちら↓

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

自分に似合う!と知るための一歩として。

パーソナルカラー診断 と ファッションスタイル診断をやっております。

診断を利用して軸を作り、素敵になってくださいね!

 

 

パーソナルカラー・ファッションスタイル診断はこちら。

 

 

 

好きなものや自分を満たす方法をわかっているでしょうか。

自分のことがよくわからない、好きなものってどうやって見つけたら良いのか・・・

 

そんなふうに思う方は、私に会いに来てください。

自分自身で自分を満たす方法や、好きなものを選択できる在り方のお手伝いをします。

 

個人セッション、開始しました。

 

 

 

個人セッション

・1回2時間程度 3000円 

・対面でのセッションです。

・オタマメソッド®も利用しながら、あなたの好きなものを掘り起こすお手伝いをします。

 

申込みはこちらから。

 

 

 

 

 

お問い合わせはこちらにどうぞ

問い合せ