義実家でゆっくりしています。
今日は午前中子どもたちと児童館へ行き、昼ご飯のあと一緒にお昼寝。
起きてから公園で追いかけっこをし、帰ってきて絵本読んでブロックで遊びました。
ご飯の思案も、家事も一切なし。
何にも考えず、ただ遊び倒しました。贅沢ですね~。
いろいろ煮詰まっていたので、がっつりパソコン向かって作業したい!形にしたいと思っていたけれど、
思うようにいかない焦りも少しあったんですよねー。
で、諦めた(笑)
がんぱって乗り切ろうとするのを諦めました。
何も考えず子どもたちと出かけて、3人それぞれの今できること・楽しんでいる様子を観察して
一緒になって走り回りました。
こどもとがっつり遊ぶ日!
そんな中でも、メイクして、お気に入りのピンクのブラウスを着て気分良く。
今日はアイラインの引き方を変えてみてそれが好みの感じに仕上がり、「いいじゃん、自分の顔」ってなりながら公園と児童館へ出かけていく。
以前は子どもと一日出かけるときは、ノーメイクや簡易メイクだったことを考えると、変わったものです。
なぜか?
綺麗になろう、美しい人でいようと決めたからですよ。
場所や時間は関係ない。
私のためにメイクして、私のために、お気に入りの服を着る。
そしたら、八木さやちゃんのブログ記事に出会った。
CHANELメイクして、畑仕事だってさ。
びっくりだよね、”普通”だったら。
高価な化粧品やがっつりメイクをしたら、お出かけ?って思うじゃないですか。
家にいるときは、しかも畑仕事や家事するのにがっつりメイク??って。
でも、美しさってこういうところにでるなーと思うんです。
身綺麗にしておくこと
自分に手をかけてあげること
メイクしてるかどうか、じゃない。
容姿・造形の美しさでもなく。
意思です。
自分の状況を諦めちゃいけない。
小さい子どもがいるからおしゃれができない
田舎だから
歳だから
忙しいから???
○○だから△△できない
と、言うのは簡単ですけど。
どうすれば自分が気持ちよくいられるか
綺麗でいられるのか
を考えてあげる。
少しのことでもあるはずだから。
子どもと遊ぶときでもおしゃれをすることが正解じゃないよ。
家事するときでもメイクに手を抜いちゃいけないと言ってるわけじゃないよ。
自分にとっての心地よい状態があるはずだから。
「どんなふうに思われてるんだろう」という、他人の視点はそこにはないはずです。
綺麗でいようと「決め」ましたか?
美しい私なら、どんな外見をしていますか??
自分に手をかける方法がわからない?
どこから手を付けていいのか??
似合うものをしって確実に効果を出したい?
そんな想いのあるひとは、私に会いに来てくださいなー。
自分らしい外見にするお手伝いをしていますよ。