ほんとうは別のことを書こうと思っていたのですが、
どうしても書きたくなってしまったのでこちらにお付き合いください。
たまたまテレビを見ていて、ある番組で手が止まりました。
それは、クローゼットにある洋服を要るものと要らないものに分けるというもの。
たくさんある洋服の中から、「残すもの」「残さないもの」
を選んでいくのですが、その基準が
・その人がなりたいイメージに合うもの ←これはOK
・年齢(年代;アラサーとか)に合うもの ←違う!
・今年(ここ数年)のトレンド ←ダメー!!
んーダメ!!!でした。
なりたいイメージに合うもの、というのは良いんです。その人が望むものだから。
けど、年齢やトレンドで似合うものは決まりません!
特に小花柄はおばあちゃんっぽく見えるとか、胸元の繊細な刺繍レースは10代・子供っぽい
とか・・・・
ちがーう!!
似合わない人が着るからおばさんっぽくもこどもっぽくもなるの!!
パーソナルファッションスタイルというものがあってね、その人の持つ骨格や
身体の中の直線や曲線の割合で似合うかどうか判断できるんですよ!
と、思わず教えたくなりました。
そして、トレンド・・・・・・
チェックや花柄、ストライプなど柄物が流行すると、「トレンドなんですよ~」
と言われつい買いたくなりますが、、、自分に合うものとそうでないものがあります。
似合わないともれなく
「頑張ってトレンドを追っている人」という烙印が・・・・
そもそも、「誰の」クローゼットなんですか?
って話です。
世の中の30代がみな似合うものが一緒ではないはず。
トレンドと似合うもの・好きなものが一致するとは限らないはず。
トレンドや年代で洋服を選んで服を残したクローゼットは、
数年後スタイリストさんに服を選び直してもらわないといけなくなるでしょう。
「あなたの」 クローゼット、
流行や年代など「他人の」基準でモノを満たしますか?
自分に似合うもの・好きなもので着るたびにテンションがあがる服でいっぱいにしますか?
ドキッとしたあなた。。。
まずは「自分に似合うもの」を知るところから始めてみませんか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
好きなものや自分を満たす方法をわかっているでしょうか。
自分のことがよくわからない、好きなものってどうやって見つけたら良いのか・・・
そんなふうに思う方は、私に会いに来てください。
自分自身で自分を満たす方法や、好きなものを選択できる在り方のお手伝いをします。
個人セッション、開始しました。
個人セッション
・1回2時間程度 3000円
・対面でのセッションです。
・オタマメソッド®も利用しながら、あなたの好きなものを掘り起こすお手伝いをします。
申込みはこちらから。
お問い合わせはこちらにどうぞ