ふう~。
雨の日曜日です。
キッチンのコンロ周りの掃除をし、お風呂の床・排水口掃除から運動靴を洗って家も気分もスッキリハーブティーで一息つきつつブログを書いています。
今日は休日で子どもたちの保育園もお休みですが、予想外にひとり時間を作れたのです。
ま、予想外にと言っても、自分で望んだことですが。
〇〇がしたいなあ~
〇〇が欲しいなあ
と思ったときに、スムーズに手にできていますか?
私が普段、望んだものを手にするまでにするステップを書いてみます。
1.欲しいものを明確にする。
当たり前ですか?
そうです、当たり前ですよね。でも、叶わない願いはここが曖昧なことが多いです。
お金が欲しい→いくら?いつまでに?何に使うの??
ひとりの時間が欲しい→いつ?何時間?時間ができたら何するの?
スカート新調したいなあ・・・→何色?丈は?素材は?カタチは?値段は?
どこへ着ていくの?どんなトップス・小物と合わせるの?
欲しいものが出てきたときに、これを自分に問いかけてみてください。
「これかこれだよね」と誰もがわかるくらいに明確ですか?
2.「欲しい」と主張する
お金が欲しければ、会社で給与あげてください!と言ってみたり、
パートナーに「〇〇したいから時間ちょうだい」と言ってみたり、
「こんなスカートが欲しいんですが」と店員さんに聞いたりネットでリサーチしたり。。
あなたが「欲しいと思ってますよ~」と主張してください。
思っているだけでなく、声に出すのです。
3.遠慮せず受け取る
いざそれが目の前に来たら、ありがたく受け取ってください。
あなたが思っていたところから来るとは限りません。
急に来てびっくりして思わず、「大丈夫です」「いいです」と言ってしまっていませんか?
自分の思ったタイミングでは無いかも知れません。
でも、目の前に来たのです。ありがたく受け取りましょう。
断っていると、チャンスはどこかへ行ってしまいます。
今日のわたしの例だと、
①・休日は子どもたちと出かけることが多いけど、たまにはゆっくりひとり時間がほしい。
・換気扇の掃除と、靴を洗いたい
そう思って、ノートに書いておきました。
すると急遽、義母と義弟が遊びに来てくれることになって、皆で子どもの遊び場へでかけることに。
②皆で行こうとしていましたが、私は「家の掃除をしたいんだよね~」と夫に伝えました。
③夫は、「じゃあ終わったら合流しよう。先に行ってるから」と言い、私をのぞいて皆で出かけ ました。
用事が終わったことを伝えると、「もう少ししたら帰るから、ゆっくりしていて良いよ~」と連絡が入りました。
で、家の掃除が終わってひとり時間←今ここ。
欲しいものがなかなか手にできないときは、①~③のどこかが欠けているかも知れません。
自分の行動を見直して、ぜひやってみてくださいね!
見えるぞ~、見える
あなたの望みは・・・・・
フカフカのベッドですか?
それとも・・・?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
好きなものや自分を満たす方法をわかっているでしょうか。
自分のことがよくわからない、好きなものってどうやって見つけたら良いのか・・・
そんなふうに思う方は、ぜひ私に会いに来てください。
自分自身で自分を満たす方法や、好きなものを選択できる在り方のお手伝いをします。
個人セッション、開始しました。
個人セッション
・1回2時間程度 3000円
・対面でのセッションです。
・オタマメソッド®も利用しながら、あなたの好きなものを掘り起こすお手伝いをします。
申込みはこちらから。
お問い合わせはこちらにどうぞ