☆自分らしいファッションについて語る!お茶会の参加申し込みを開始しています。

詳細・お申込みはこちらから。

 

 

お問い合わせはこちらにどうぞ

問い合せ

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

週末はガッツリ!子どもたちと遊びました。

と言っても、大したことはしていないのですけどね~。

 

 

一緒に工作したり、公園へ行ったり、本を読んだり。。。。

 

 

 

 

 

「ようやく週末が終わった」

そんなふうに感じたら、頑張りすぎということです。

 

ちょっと詰め込みすぎました。。。。。

 

 

 

 

(世間で言うところの)「良い母親」、

つまり自分のことは後回しにして子どもたちと遊んだり手作りの料理に拘ったり、、というのを手放して自分が気分良く過ごせることを優先するようになり、育児がだいぶラクに、楽しく感じられるようになりました。

 

 

でも、ときどき思考が顔を覗かせるんですよねー。

 

 

「母親”らしく”在らなくてはいけないんじゃない?」って。

 

 

 

だからそれに流されてしまうと、つい頑張ってしまうわけです。

 

自分のことは後回しにしてご飯つくっておままごとして・・・・

 

 

ほんとはコーヒー飲みながら溜まってる本読みたいのにね。

 

 

 

 

平日は子どもたちは保育園や幼稚園へ通うし、帰ってくるとクタクタでなかなか遊んでいる余裕がないです。

園での様子を先生から聞くと家とはだいぶ違い、かなりイイ子なようで、”あ、がんばっているんだ”なとも感じます。

 

 

なので週末くらいはゆっくり子どもたち自身のペースで過ごさせてあげたい。私自身も、一緒に遊んで彼女たちの成長を感じたいなーと思うわけです。

 

 

一緒に遊びたい

子どもたちが望めば甘えたり自由にさせてあげたい

 

という気持ちの一方で、

 

一人になれる時間も欲しい

 

 

と感じるのです。

 

 

どちらか一方だけを取り自分か子どもたちかに我慢をさせてしまうと、不満がイライラとなって現れます。

 

 

ちょっと我慢をすれば・・・・

 

と、自分を諦めないで!!

 

 

子どもがいても、子どもが小さくても、三人いても(笑)

自分を大事にする時間を諦めないで。

 

時間は取れます!

 

 

なにも子どもを置いて遠出したりカフェに逃亡しなくても(汗)、

”自由”を感じることは出来るのです。

 

 

 

昔の私は家から離れたくて、子どもたちと離れて一人になりたくて仕方なかったけれど、

いまは10分、部屋で一人になれる時間があれば十分満たすことができるようになりました。

 

 

 

母であり

妻であり

女だけど、、、

 

 

その前にワタシという一人の人間。自分に集中する時間を取ることをためらわないでほしいのです。

 

 

 

 

 

まあ、頑張っちゃう時があっても良いんですけどね。その都度軌道修正すれば。

(週末疲れてしまった自分へ自戒も込めて・・・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

好きなものや自分を満たす方法をわかっているでしょうか。

自分のことがよくわからない、好きなものってどうやって見つけたら良いのか・・・

 

そんなふうに思う方は、ぜひ私に会いに来てください。

自分自身で自分を満たす方法や、好きなものを選択できる在り方のお手伝いをします。

 

個人セッション、開始しました。

 

 

 

 

 

 

 

個人セッション

・1回2時間程度 3000円 

・対面でのセッションです。

・オタマメソッド®も利用しながら、あなたの好きなものを掘り起こすお手伝いをします。

 

申込みはこちらから。