☆自分らしいファッションについて語る!お茶会の参加申し込みを開始しています。

詳細・お申込みはこちらから。

 

 

お問い合わせはこちらにどうぞ

問い合せ

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

昨日はふるさと納税でいただいたモツ鍋を食べました。

野菜をたっぷり入れて食べたらシメのラーメンまでいけなかったので、朝ごはんでラーメンを。美味しかった~!!

朝から香ばしい香りが部屋に広がりましたが、、、、美味しいもの食べて幸せです☆

 

 

 

 

 

「好きなものを知る」

って、めちゃくちゃ大事だなと思います。

 

 

 

 

で、もっと大事なのがその「好き」を、どのくらい細かく把握しているかということ。

細ければ細かいほど良いのです。

 

 

わたしはレースの洋服が好きなのですが、レースならなんでもOKという訳ではなく

メイドさんのエプロンみたいなフリルのレースは嫌いなんです。

 

かといって、叶姉妹が着ていそうなスケスケ&セクシー系も苦手

(あ、叶姉妹のお二人はすきですけど)。

 

手編みのレースのような硬いものもイマイチ違うな・・・

 

柔らかい素材で繊細さはあるけど、すぐに破れたりほつれたりしない程度の強さはあり、可愛らしすぎないものが好きなのです。

 

(うまく伝える言い方はないかといろいろなサイトを見ていて、「こちら」 や「こちら」 を参考にしました。あー、レースついていろいろ語れそうだな、笑)

 

 

 

一言で「レース」、と言ってもこだわりは細かくあります。

 

「レースが好きって聞いたから」

とフリルのレースがついた少女っぽい?服を出されても、嬉しくないのです。

 

 

好きなものと言っても、

 

どんな手触り?

繊細さはあるの?

編み方は?

色は?

 

いろいろあるはずです。

 

 

好きなものを好き!と言えるのがまずスタートですが、その「好き」をもっと細かく考えてみませんか?

 

そのこだわりに、自分「らしさ」が眠っていると思うのです。

 

 

 

ファッションも、「似合うもの」だけでは自分らしさが出せません。

「好きなもの」や「(身につけるうちに)好きになれるもの」を足して初めて

”あなたらしさ”が出ると思うのです。

 

 

 

 

好きなものや自分を満たす方法をわかっているでしょうか。

自分のことがよくわからない、好きなものってどうやって見つけたら良いのか・・・

 

そんなふうに思う方は、ぜひ私に会いに来てください。

自分自身で自分を満たす方法や、好きなものを選択できる在り方のお手伝いをします。

 

個人セッション、開始しました。

 

 

 

 

 

 

 

個人セッション

・1回2時間程度 3000円 

・対面でのセッションです。

・オタマメソッド®も利用しながら、あなたの好きなものを掘り起こすお手伝いをします。

 

申込みはこちらから。