幸せや成功すること・うまくいくことをゼロサムゲームと思っていると、

結構辛い。

 

 

まずは、オタマメイトのまゆみちゃんのブログを。

 

 

 

 

 

・Aちゃんが結婚するって。

 しかも相手の人は大手商社マンでイケメンらしい

・Bちゃんが2人目を出産したんだって

・Cちゃんが家を建てたらしい

・Dちゃんは仕事辞めて海外に行くって。向こうで大学院へ行くみたい

・・・・・

 

 

 

 

こういう噂や報告は、耳に入ってきますよね。

幸せをゼロサムゲームと考えていると、素直に喜べません。だってその人がそうなっちゃったら、自分の手にする幸せが減ってしまうから。

 

※ゼロサムゲーム:参加者全員の得点の合計が常にゼロである得点方式のゲーム。一方が得点すると他方が失点するため、全部の持ち点の和が必ずゼロになるというゲーム理論のこと。

(出典→

 

 

 

でも、本当に?

その子が結婚したら私は結婚できないの?出産できない?

家は建てられないの?

 

 

そんなこと無いはずです。そうだとしたら世の中で結婚できる人数や出産できる人数が決っているし、世界的な人口増なんて起きていないでしょう?

 

 

ですが祝福できないということは、自分がそうなれると思えないから。自分には「ない」と思っていると、潜在意識にそう刻み込む事になってしまいます。

 

 

 

自分で自分の幸せを制限していませんか?

幸せな報告を聞いたら、「おめでとう!」と自分の事のように喜んであげたいですね。

 

 

 

 

 

え?出来ない??

 

出来ないときは、自分には「ない」と思っているから。

 

紙とペンを用意して、自分が持っているものを書き出してみて。

 

・毎月給与がもらえること

・家族が健康なこと

・暖かい布団で眠れること

・趣味の時間が取れること

・仕事の休みが取りやすいこと

・・・・・

 

たくさん「ある」はず。

騙されたと思って、1週間いや3日間、ノートに書いてみて下さい。

私も意外といろんなものを「持っている」と気付くことが出来るはずです。

 

 

 

 

 

 

 

それでも出来ないときは、あなたに「ある」ものを見つけるお手伝いをしますよ。