2019年、始まりました。
2018年は自分に「ある」ものをたくさん気付けた年でした。
・家族がいること
・家族も自分も健康なこと
・パートナーととても良い関係が築けていること
・自分の好きなことができるお金・時間がもてること
・周りの人の家事・育児の理解が得られること
・・・・
外へ求めなくても、自分はたくさんのものをすでに持っていました。
「ある」ことに気付ければ無理して外へ求めに行く必要はありません。
また、自分が持っているものがわかると、何が必要で何がそうでないのか、
欲しいものは何なのか、がわかるようになります。
だから欲しいものが目の前に来たときは、ひょいと手を伸ばせばいいのです。
多くの場合は、自分が欲しいものが明確になっておらず、それっぽいものが目の前に来た時に
「これかも」
「あ、こっちだったかも」
と迷って手が出なかったり、反対に手を出しすぎて身動きが取れなくなってしまったりするような気がします。
だから明確に「これ!」とわかっていないと、欲しいものは手にできないのです。
そして、本当に欲しいものが目の前に現れたときは、手を伸ばすのが結構怖いです。
「こんなにお金をかけていいのか」
「時間がかかってしまうけど」
「本当にこれなのか」
勇気を出して手を伸ばしてみると、想像以上の出会いや発見が待っているものです。
やりたいと思っていることが今、目の前にあります。
怖いです。
でも、やりたいことだから、怖いを超えて手を伸ばしてみます。
2019年はさらに自分らしくいられる方法を追求していきます。
そして、自分が持っているものにフォーカスして、周りに還元して豊かさを循環させていきたい。
2019年もよろしくお願いします。