オタマメソッド® 無料シェア会、募集中です。
昨日の記事でも書きましたが、毎日「幸せだな~」「人生楽しいなあ」
って思いながら過ごしたくないですか?
「いやいや、別に幸せって思わなくてもいいです」
という人はいないと思うんです。というか、この先読まなくていいです。。
でも、どうやったら「幸せ」になるかわからない。楽しく生きられるかわからないという人が多いと思うんです。
なぜか??
自分にとっての幸せな状態がどんなものかがはっきりしていないから
もしくは、
「幸せ」のお手本になる人がまわりにいないから
だと思います。
「幸せ」って、学校じゃ習いません。ましてや、貯金がいくらあって子どもが何人いて・・・みたいに数値化できるものではありません。
(昔はいい会社に務めて結婚して子どもが○人いて・・・とる程度幸せの幅?が決まっていたのかも知れませんが、今それで幸せと言える保証はないですよね)
だから親や周りの価値観をなんとなく受け継いでいます。
自分の母親と同じくらいの年齢で結婚したり、同じような仕事をしていたり・・・・していませんか?
それが自分にも合っていて、今幸せと思える人はそれでいいと思います。幸せなんですから。
けれど、そうじゃない人は??
自分の幸せはなんとなくそれじゃない気がする。けれど、どうやったらそれ以外の幸せが手に入るのかわからない
不安になって頭を抱えてしまったり、自分は幸せになれないのか・・・・と下を向いてしまったりするかも知れませんね。
ですが、そうじゃありません。
自分にとっての幸せな状態を”知らない”からです。
つまり、厳しい言い方をすると知識がないからなんです。
じゃあ、どうやったらそれを見つけられるのか?
読書をして偉人で憧れの生き方をしている人を見つけても良いでしょう
新聞の「私の○歴書」には、すごいひとがたくさん出ています。
でも一番良いのは、憧れの人や気になる人がいたら
直接会いに行くこと
だと思います。
会って話を聞く、同じ時間を過ごす。それだけで、自分の中にある「素敵!」「こうなりたい」という感情が動きます。
それに、本や新聞の中だけだと、「あの人は特別」「自分には無理かも・・・」という気持ちになりがちですが、会うと人間臭さが見えて、親近感が湧いたり。。
「幸せに生きたい」
そう思うなら、願っているだけでは現実は変わりません。
幸せになるための行動が必要です。
けれど、どんな風に動いたら良いのかわからない。
自分の姿としてイメージできない
そんな時に、直接会いに行くことは有効なのです。
今回シェア会をするメンバーは、経歴も年齢も、価値観だってみんな違います。共通するのは「自分にとっての幸せは何か?」を知っている(知ろうとしている)ことです。自分以外の誰かの価値観に合わせていたら、本当の幸せではないから。
憧れの人がいる、目指す姿が決まっているのであれば、シェア会に来なくても構いません。ぜひその人に会いに行って下さい!!
ですが、もし身近にお手本になるような人がいない
どこから動いたら良いかわからない
と迷っている人がいれば、ぜひ浜松まで足を運んでほしいです。
ブログを読んでくださっているかたで、浜松在住の方は少ないかも知れません。
「東京であればいいのに・・・」
「関西在住だからまたの機会に・・・」
と思っているかも。
けれど、今回ご縁があって浜松での開催になりました。シェア会メンバー4人中3人は浜松在住ではなく、関東から出向きます。
「自分らしく幸せにいきたい」その方法を知りたいと思っている人がいるかも知れない。私たちの話が役に立つかも知れない。
そんな想いで、あなたが変わる「きっかけ」を提供しました。
自分を変える1歩とするか、今までのあなたでいるか・・・
どちらも選べますよ。
そんな訳で、シェア会の申込みはこちらです。