今日は単なる日記です。
朝、次女が「保育園行かない」と言い出しまして。
ここ1週間の園での様子について先生から
「ちょっと機嫌が悪かったんです。もしかしたら体調がすぐれないかも知れないし、疲れが溜まっているのかも知れませんね」
と言われてた。
今日は金曜であと一日行けばお休みだし、もしかして熱?とおもって測ってみても熱はない。食欲も普通。
ただ、普段は朝ぐずっていても保育園行く?と聞くと「行く」と返事をしますが、今日は「行かない!」と。
登園時間を過ぎて何度か聞いても「行かない!」の一点張り。
「よくわからないが今日は気分が乗らないんでしょう。出かける用事もなかったからまあいいか」
と、休みの連絡を園に。
以前の私だったら、
特に具合も悪くないし、息子もいるから手もかかる。お昼ご飯だってバランス考えて作らなきゃいけないの、めんどくさーい。給食でバランス取ってもらったほうがありがたいんだよね。。。
と考えて、なんとか登園させてたでしょう。
完全にこっちの都合ですね。
2歳児といえども、意志も気分もある。
自分なりに思うところがあるんでしょう。尊重してあげないとね。
ということで、次女と息子と、家でタラタラ。Youtubeを観たがったので、見せてあげました。目が悪くならないかは気になりますが・・・たまには良いかと、思う存分。
しかし、Youtubeってすごいですね。TV番組だと結構すぐ飽きてしまうけど、ずーっとずーっと観てる。名前は出しませんが、ひたすらおもちゃで遊んでる番組とか(笑)
ほんとは読書しようと選んでおいた本とか、PC作業しようと思っていたんですが、全部やめました。
そしたら何しようかなあ、、、ってなり、次女と昼寝&息子と昼寝(笑)布団のうえでダランとしたり、そんなに眠かったんかーいってくらい寝ました。私がね。けど寝かしつけでも一緒に寝てしまいこの時間っていう。
結局一度も外に出たい!と言わず、他の遊びをすることもなく動画見て、布団でお話しして一日おしまい。本当に体調が悪かったのかも知れないし、そうじゃないかも知れないけど、そんなことはどっちでもいい。
もしかしたら私自身が休息を欲していたのかも知れないなあ。でも一人だとついPC前に張り付いちゃうから、次女が布団へ行くのを促してくれたのかも知れない。なんてね。
休めるって贅沢ですね。ゆとりがあるって豊かさですね。
もう降園の時間、16時半くらいになって「保育園、いくー」
と言い出した娘。遅いわっ(笑)。まあ良い具合にリフレッシュ出来たんでしょう。
明日はきっと、外遊びになりそう。晴れるかな。