自分にとっては苦手なこと・苦痛なことでも
それが好きで、やるのが苦にならない人はいます。
反対に、
自分にとっては当たり前、楽しくできてしまうことも、
他の誰かから見たら苦手でやるのが苦痛ってこともある。
じぶんの好きなこと・得意なことだけしてればいいし、苦手なことはそれが得意な人にお願いすれば良い。
わたしは裁縫が苦手。というか嫌い!
ボタンが取れたり糸が解れたりするとまあ、直すことはデキるんだけど、緊急のときに仕方なくやるか、直すのが面倒でタンスの奥へ・・・
みたいなことが度々ありました。
けれど自分で嫌々やっても、
歪んだり
緩くなったり
すぐにお直しが必要な状態に戻っていました。
「誰か代わりにやってくれないかなー」
「裁縫がうまくできない自分はダメなやつ・・・」
と裁縫の度に思っていました。
だから、辞めてみたんです。
裁縫をする(嫌いなことをする)
という行為を。
ボタン付け・ちょっとしたほつれもお店に持っていったり、
裁縫が得意な家族にお願いしたり。
快適です。気分がとてもいいです。
祖母や義母は喜んで引き受けてくれるし、私は自分でやらなくていいので快適。気分よく過ごせて、あー幸せ。
より良いのは、お金を払って誰かにやってもらうこと。
先日もパンツの裾直しをお願いしましたが、私にとっては
たった○千円で!!倍払っても安いくらいだわ!
と感謝しかありません。
嫌々やっていることは、さっさと手放そう。
得意な誰かが喜々としてやってくれるから。