数日雨が続いており、涼しいです。

 

 

 

さて、タイトルの通りなのですが、やりたいと思ったことは、思ったその時にしかできないんです。だから「後で良いや」「今度で良いや」と言わずにすぐにやってほしいです。

 

 

2番目の子が生まれた際には夫婦2人で育休を取得しまして、家族で旅に出ました。

関東から西は京都、そこから北陸へ向かい、長野・群馬を経由して自宅まで帰ってくるという、3週間強のまあまあ大掛かりな旅行でした。

長女はもうすぐ3歳、次女は2ヶ月~3ヶ月のあたりだったと思います。

 

 

旅行の計画を立てたときにまず浮かんだのが、

「まだ生まれたばかりだけど、行っていいのかな?大丈夫かな」

という不安でした。

 

けれど普通に会社員をしていたら、3週間連続した休みなんて滅多に取れるもんじゃない、そういう認識でいました。

 

誰にも何も言われずに、休みの間の仕事の調整などもせず旅行に行けるのは今しかないのでは?何より楽しそう!

 

と、行くことを決めました。

 

 

 

 

結果、

 

 

めちゃくちゃ楽しかったです!!!!

 

 

途中、

子どもが愚図ってコンビニ弁当で食事を済ますことになったり、

 

夫婦で行き先や時間のやりくりで喧嘩したり、

 

宿を取るのを失敗して学生マンションみたいなところで家族4人くっつきあって眠ったり(笑)

 

色んな事があったのですが、それも含めて良い経験だった、楽しかったと思えます。

 

普段は保育園に通っているため、これだけの期間1日中子どもと過ごす事もとても貴重でした。

 

 

3人目が生まれて今回も夫婦で育休中なのですが、そんなに遠出はせず、子育てしつつ自分たちのことも楽しんでおります。

 

 

また旅行に・・・というのも考えたのですが、今回は家でゆっくり過ごしたいよね、生活の基盤である家をより快適にするために色々したいよね(模様替えとか)

 

という方向に夫婦で考えがまとまり、専ら家にこもって色々しています。

 

 

状況は都度変わっていきます。

 

同じように育休をしていても、気分も取り巻く状況も違う。

 

あの時旅に出なければ、、、

 

それはそれで楽しい日々を過ごせたかと思いますが、

 

同じ旅は2度とできません。

 

 

お金があったら、、、、

時間が出来たら、、、

子どもが大きくなったら、、、、

 

 

後回しにしても、そんなタイミングは来ません。

 

今!やらないと。

 

 

長女が幼稚園から持ち帰った朝顔が毎日咲きます。

蕾が途中までしか開かず閉じてしまったものがあったのですが、翌日咲かず、枯れてしまいました。。。。

タイミングを逃すと、もう咲けないんですね。