こんばんは。週末、いかがお過ごしですか。

 

金曜夜、友人二人とサルサバーへ行ってきました!

その様子をレポートしたいと思います!

 

訪れたのは、都内にあるラテンバー。

普通のバーとして運営しているようですが、19時から21時まで、ダンスレッスンもやっているのです。

 

私たちはレッスンから参加。

初心者でも基本のステップから教えてくれます。

けれど、ステップだけ特訓!ではなく、どんどん人が集まるのに合わせて男女で組んで踊って覚えましょうという感じ。

 

え?教わってないけど?

と思う間もなく、ノリと勢いでどんどん進みます。ラテンですね(笑)

 

踊り慣れている男性と組むと、うまーくリードしてくれ、

初心者ですがなんか踊れてる?楽しい!って気分になってきました。

 

 

 

サルサ・バチャータ・メレンゲという3つのダンス曲が順番に流れ、

音楽に合わせて体を動かします。

 

 

そして

2時間のレッスンは、あっという間に終了。

終わるころにはみんな、いい汗かいています。

 

レッスンが終わると、一般のお客さんもぞくぞく入ってきます。気づくとフロアは人でいっぱい!壁際でドリンクを飲みながら談笑していると、

ダンスのお誘いが!

 

それに応え踊ります。

初心者だと伝えると、基本のステップのみで対応してくれ、

楽しく踊れます。

1曲終わってお礼を言って戻ると、次の人からまた誘いが、

戻ると次の方・・・

 

結局レッスン2時間と、その後のフリーで1.5時間踊り続けました!!

心地よい疲れです。

聞くと皆さんダンス歴10年とか、中には20年以上の方も!!

どうりで初心者のリードもうまいわけだ。。

 

 

 

私は学生時代、部活で社交ダンスをしていました。踊りの種類やステップは違えど男女で組んで踊ることは変わらず、久しぶりの感覚でした。

 

曲がかかって体を動かしていると、おなかの内側からエネルギーが湧いてくるような、わくわくが止まらなかったです。

 

ああ、わたし踊ることが好きだ!

と心の底から実感しました。

 

しばらくおどっていなかったけれど、方法を考えて踊りを再開しよう!

と決意した夜でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ~

踊りの後のしめは・・・・ラーメンラーメン