生後215日[7ヶ月3日] きょうもつかまり立ちでご機嫌 | 木苺な日記

生後215日[7ヶ月3日] きょうもつかまり立ちでご機嫌

保育園にお迎えに行ったら、涙ぽろぽろ出しながら大泣きだった。

新しい先生がいてその先生にたいして人見知りをしたんだって。

抱っこをしたら少し落ち着いたけど、オムツをかえようと床に置くと、
すぐに"なんで置くんだ!"と怒ってまたおお泣き。


保育園で布おしめから紙おむつに替えるとき、汗だくになってしまうよ。
ま、保育園に行くまでの道のりで既に汗だくなんだけどね。



家に帰ってからはいつもの通り、お腹が空いていたらしく、
着替えをするために置くと、またまた怒っておお泣き。


大急ぎで着替えておっぱいを上げたら、眠かったらしく、すやすやとお昼寝。

18:40~19:30の1時間弱眠りました。



この時間にお昼寝すると、なかなか寝付かなくなってしまうから、
あまり寝させたくないんだよねぇ・・・。


息子が寝ている間にお風呂を溜めて、ご飯を食べて、

洗濯しちゃおうなんて思って、お風呂を掃除してカレーを温め、

サラダを作って、少し食べたところで、お目覚め・・・。


ま、添い寝してトントンすれば寝そうだったんだけど、
ここでいっぱい寝させてしまうとね、それこそ夜寝なくなっちゃうからね。
眠そうだったけど、抱っこし起こしちゃった。


おネエ★MANSを見ながら、息子の相手をしつつ、

カレーとサラダを食べました。



息子は相変わらずテーブルの上の者が凄く気になるみたい。
お尻ふりふりつかまり立ち。



私の腿に乗ればテーブルの上に乗れるってわかったみたいで、
しきりに左足を腿に乗せ、テーブルの上に載ろうとチャレンジしてます。



もちろんテーブルに乗せるわけには行かないから、

息子と戦いながらの夕食なのね。


20時になるちょっと前ぐらいに眠気がきたのか、お腹が空いたのか

ぐずり始めたのでお風呂へ。


お風呂にいれるとたいていぐずっていてもご機嫌になるんだよね。

今日もご機嫌になってくれた。





最近はお風呂上りにおむつと洋服を着せるのが一苦労してます。
すぐひっくり帰っちゃうからね。


みんなどうしているのだろう、息子をお風呂入れるときは顔や身体、頭は洗えないので、

旦那が帰ってきてからもう一度入りなおして洗ってます。


でも2度目のお風呂に入っているときも、泣いたりして

とび出てこなきゃいけなかったりもするのよね。


みんな子供をいれながら体とか洗っているのかなー。

うちは大人しくしてないからな。

立ち上がろうとしたり、洗面器の上にのろうとしたり、

シャワーのホース部分をブンブンと振り回したり・・・。

シャワーヘッドが頭にぶつからないかとドキドキですよ・・・。



うーん・・・。


ま・・・2度お風呂入るとダイエット効果あるかしらね。



お風呂から出て21時ごろになっても、息子ご機嫌。
いつものように、なかなか寝ない。

帰ってから寝ちゃったからね・・・。



なんとか頑張って寝かしつけ22時。
・・・21時ぐらいには寝ついてて欲しいよなぁ。