生後214日[7ヶ月2日] 小児科へ。旦那はお休み私は午後出社。 | 木苺な日記

生後214日[7ヶ月2日] 小児科へ。旦那はお休み私は午後出社。

小児科に9時ちょっと前までに行こうと思ったけど、朝起きれなかった・・・。
病院についたのは9時40分ごろ。


月曜日だから混んでいるかなーって思っていたら、そんなでもなかった。


先生に土日は熱は出なかったことと、たまに痰のからむ咳がでること、
日曜日の日中、水っぱながでることを伝えました。


いつものように前と後ろを聴診器で聞き、
胸の音はよくなっているとのこと。


のどはちょこっとだけ赤くなっているので、

しばらくはまだ咳が出るでしょうだって。


咳、鼻などの風邪薬を処方してもらいました。




ちなみに処方してもらった薬はこんな感じ。


(1)2日に処方された薬(5種類)
 ぺリアクチン散1% 0.08g
 ムコダイン細粒 0.6g
 メチエフ散10% 0.15g
 ビソルボン細粒 0.2g
 ビオフェルミン 0.2g

(2)今日処方の薬1 夜寝る前
 ポララミン散 0.08g

(3)今日処方の薬2 朝・昼・晩
 ぺリアクチン散1% 0.08g
 ムコダイン細粒 0.6g
 ムコサールドライシロップ


(1)をまず飲みきり、それが終わったら(3)を飲む
(2)は毎晩飲む


これらのお薬を飲み終わってとくに風邪の症状とかがなかったら、
もう病院に行かなくてもよいと言われました。




完治ってわけじゃないけど、治ってきたみたい。
はぁーーー、発熱&気管支炎・・・大変だった・・・。


やっと治ってきたよ。良かったぁ。



8日で7ヶ月になったので、その旨をつたえたら、
薬が終わったあたりで7ヶ月検診の予約を入れて来なさい

といわれました。


午前中は風邪を引いている子がよくくるから、
午後が良いでしょうだって。


やっと、7ヶ月検診です。





保育園の保護者参会が13日の予定だったのだけど、
旦那ががお休みを取り忘れていたので(怒)、30日に延期しました。


ま、息子の関係でいっぱいお休み取っちゃったからしょうがないよね。




保育園での今日の離乳食は


  10倍粥
  すり豆腐
  キャベツとほうれん草のうらごし
  野菜スープ


1/2食べたって。



今日のお迎えは旦那が。


でお迎えいってもらっている間、私はライフでお買い物。


旦那は初めての1人でのお迎えなので、大丈夫かちょっと心配だったけど、

大丈夫だったみたい。


これで、私が迎えにいけないときもお迎えいけるね。


今日は旦那がいるので、息子を見てもらえるので、
ご飯作ったり、洗濯するのが楽だったわ~♪