生後208日[6ヶ月27日] ポリオを受けてきた。そしたら・・・ | 木苺な日記

生後208日[6ヶ月27日] ポリオを受けてきた。そしたら・・・


朝から冷たい雨がざーざーと降っていました。嫌な感じ・・・。


ポリオの会場は品川保健センターでちょっと遠いのよ。

管轄の保健所はもうすでに春のポリオが終わっちゃっているから、

別の会場のしかも予備日に滑り込んだのでね。


12時半前に着くように11時頃には家を出ようかと思っていたんですよ。
なのに、10時半ぐらいからお昼寝に入ってしまった息子。


起こすのも可哀相だしなーと、準備をしながらち様子をみてたら、
出るのが12時ぐらいになっちゃいました。


ものすごく混んでて待ち時間凄くいっぱいかかるのかなぁって不安でした。

だってね、息子を連れたまま待つのはやっぱり息子も私も辛いからねぇ。

1時間、2時間待ちになったら・・・嫌だなー。




雨ふっているしベビーカーに乗せてバスで行こうかそれとも抱っこ紐でバスでいこうか・・・。
そんな風に悩んでたんだけど、雨がかなりひどかったので、結局タクシーを拾いました。


タクシーに乗りこむため傘を閉じる時にかなり雨が息子にかかってしまったんだけど、
ちょっとびっくりしていたぐらいで、大丈夫だったみたい。

おお泣きするんじゃないかと思ったよ。


タクシーの運転手に品川保健センターへ、って言ったけど、

タクシーの運転手、あまりわかっていないみたいだった。
山手通りから向かって、品川保健センターの前の道の名前がわからなかったので、
説明するのに手間取っちゃった。・・・旧海岸通り?1国?なんだったっけな。




なんとか無事保健センターに到着したら、12時半ちょっと前で、
会場に向かってみると、そこそこは並んではいたけど予想よりは少なかった。

良かったです。


予防接種の紙を記入し並んで整理券をもらったら15番目。
予想よりもぜんぜん早いよね。




13時半から開始されるようで、13時15分までにこの

会場まで戻ってきてくださいとのことで、

品川保健センターの中にあるレストランにいって

お昼ごはんを食べることにしました。


行ってみると、同じことを考えていたお母さん方がぞろぞろと。


しかも向こうはグループで来ているようで、

チームで行動し、席をとるのもすばやい。


ざっとみると既に席は埋まっている様子でした。



カウンターしかないか、とあきらめていたら、老夫婦が


「ここ、もう少しで開きますよ。」


と声をかけてくれましたよ。



やー、息子を抱っこ紐で抱っこしたまんまでカウンターで食べるのは
やっぱり大変だったので、ほんと助かった。


子供をつれていると、結構やさしく声をかけてくれる人が多いですね。

今まではさ、外に出歩くと、声を掛けられるって

道を聞かれるぐらいしかなかったのにね。


ハヤシライスとコーヒーを注文。


もう一組のお母さんが、一緒に座ってよいかと聞いてきて、相席することになりました。
そのお母さんは1歳の男の子のお母さんで、ポリオ2回目なんだそうです。

他に兄弟が3人いるそうで、うえの女の子は小学1年生で、第2期反抗期で大変なんだって。
女の子と男の子を比較すると、男の子の方が単純でかわいいって言っていたよ。

女の子ってどんな感じなんだろうね。



そんな感じで、ちょこちょこお話しながら

ご飯を食べ終わると13時ちょいになっていたので、

早々にひきあげ会場に戻りました。


会場に戻ると、整理券は100番を超えていましたよ。

早めに着てよかったとニンマリしちゃうよね。


呼ばれてまずはお熱を測定。37.3度とちょい高めでした。

(・・・これが後々に響いているのだろうか?)



先生の問診。


聴診器で前からと背から肺や心拍を確認し、咽を見、
指をならしそちらをみるかどうか、などなどをチェック。


先生に「頭が大きいね。」と言われました。


がーーん。


あまりにも大きい場合は頭の割れ目のところからエコーかなにかで
中をチェックするんだって・・・。


・・・そ、そんなに大きくはないでしょ?



先生のチェックもOKで、ポリオを飲ませることになりました。





息子、指しゃぶりをするので、
飲ませた後30分は絶対指しゃぶりをしないよう、
抑えておくようにといわれました。


会場は7Fだけど、待機室は4F。


息子の腕を拘束したかたちで抱っこしているので、息子も私も身動きしにくい・・・。


なんとか待機室へ移動できたけど、動きまわりたい息子。
今にも泣き出しそうだったので、あやすのに大変でした。


案の定、待機時間30分の終わりごろにはほとんどベソはいっている状態・・・。


なんとか30分指をしゃぶらないようにしながら、あやし、その間吐いたりしなかったので、帰宅。

帰りも雨が激しく振っていたので帰りもタクシーで。


往復で3000円程。バスだと420円だと考えると・・・結構でかいね。
ま、息子のことを考えたらしょうがないかな。





帰ってからは、母といっしょに赤ちゃん本舗でも行こうかって

話しをしていたんだけど、車を出してくれるってことになってね、

またまたぐっすりとお昼寝をし始めた息子。



やっぱりお出かけしたから疲れちゃったのかな、と、お出かけは止めに。





なーんておもっていたら、またまた39.8℃まで発熱・・・。


ポ、ポリオか!


・・・下痢をするっていうのは聞いたことあるけど、発熱するってきいたことないぞ?


風邪、治りきっていなかったかなぁー。




またまた座薬を入れました。


そして、20時ぐらいにまたまた大量にゲーって吐いた。


お熱を測ってみると37℃代になっていた。




・・・ポリオやめておいた方が良かったのかなぁ。


とちょっと後悔。





かかりつけの先生にも大丈夫って言われたし、直前の問診でも

大丈夫って言われたのになぁ。