生後182日[6ヶ月1日] ハーフバースディ♪ | 木苺な日記

生後182日[6ヶ月1日] ハーフバースディ♪

おめでとう~ハーフバースディ♪




・・・なんだけど、お熱また出てしまいました・・・。
といっても、37.5℃あたりをうろちょろと・・・。


とーーっても元気なのは元気なんですよ。

ズリバイもいっぱいしてね。移動時間もすっごく早くなったのよ。


そんな元気なのに、お熱を測ると、37.3℃とか、37.4℃とかなのよ。


ま、赤ちゃんって36.5℃~37.5℃ぐらいが平熱っていうから、
ただちょっと高いだけかもしれないし、
でも微熱がでているのかもしれないし・・・。


うーん、でも触ってみた感じちょーーっと高いような気はするのよね。





毎朝、私はおっぱいを飲ませるだけで、それ以外の洋服をきせたり、お熱を測ったり

などの息子の世話は旦那にお任せしちゃっているのです。


今日もおっぱいをあげたあと、まだ着替えてもいない旦那と息子を残して出勤したんですよ。

まだお熱を測る前にね。


そしたら、


1本目の電車はあまりにも混みすぎで乗れず、

"あぁ、今日も山の手線激混みだなぁ、嫌だなぁ・・・。"って思いながら、

次の電車に”さぁのるぞ”っていうところで、


「熱でてるよ。」


との旦那からの電話が・・・。



途中まで出勤していたんだけど、帰ってきました・・・。



またまたお熱でお休みです。




会社の人に


”よく休むなー。”


って思われているんでしょうねぇ。

ま、しょうがないですが。




・・・次からはお熱測ってから出勤しないとね。



明日は3回目の三種混合(DPT)の注射を受けてくる予定でしたが、

今日、お熱が出てしまったので、少し様子を見ようとおもいます。


来週の月曜日かなー。


となると、20日のポリオも受けられなくなるので、

29日か30日に受けるよてい。


だけど29日はちょっと遠い保健センターなので、30日かな。






今日はお休みだったのですが、離乳食のことをすっかり忘れていました。

大急ぎで作りましたよ。気がついたのがお昼ごろでよかったぁ。


★今日の離乳食

 野菜スープ(上澄み) 20g

 つぶし粥  3さじ

 じゃが芋ペースト 1さじ


今日はじゃがいもデビューの日だったんです。


そして今週の土日のぶんの離乳食も作っておきましたよ。

ついでにつくっちゃっておけば楽だしね。

お弁当にいれるアルミの器に入れてタッパーに入れて冷凍しました。

あげるときは電子レンジでチン♪


今週の土日は、にんじんペーストもデビュー♪



【野菜スープ】

 今日のスープの野菜はキャベツ、玉葱、にんじん、ジャガイモにしました。

 それに出し昆布をいれて弱火で煮ました。


【じゃがいものペースト、にんじんのペースト】

 野菜スープのじゃがいも・にんじんを使ってうらごしし、スープを加えてトロトロ状に。


 じゃがいもは裏ごしするの結構楽だったけど、

 にんじんって繊維がのこっちゃって意外に大変ね・・・。



さてさて、じゃがいもペーストデビューでしたが、じゃがいもは甘みがあるからか、

パクパク食べていました。美味しかったみたい。


お粥は相変わらず食べづらそうにしてましたが、日に日に上手になっているみたいね。


スプーンをもっていくと自分から口をあけてパクって食べるようになってきましたよ♪


いまのところ、だらーっと口からこぼれることはあっても、

ぶぶぶーって噴出すことはないなー。

上手、上手。








最近はもっぱら起きているときはもっぱらうつ伏せで過すようになりました。

仰向けにすると怒ったりもする。

おかげで寝ハゲは段々落ち着いてきたかな。
20080508_01_うつ伏せ 20080508_02_うつ伏せ

うんにょーって手で胴体を持ち上げたりもできるようになったよ。

力強くなってきたねぇ♪
20080508_03_うつ伏せ