生後120日 [3ヶ月29日] 確定申告&役所の税務課へ | 木苺な日記

生後120日 [3ヶ月29日] 確定申告&役所の税務課へ

確定申告をしに税務署へ、
住宅ローン控除を住民税からもらう手続きをしに区役所へ行ってきました。

20080307_01_お出掛け



旦那の確定申告をしたらちょっと戻ってきました♪副業分なんだけどね。
息子を扶養に入れたからかえってくるらしいよ。


私の方も確定申告したら医療費戻ってくるかなー、なんて思ったけど
(出産費用50万と検診費などで10万以上医療費がかかっているのでね)
出産費用は高額療養費として健康保険から払い戻されているし、
それ以外の医療費に関しては出産一時金が支払われているので、
確定申告では戻ってこなかった。


ちょっとは戻ってくるかなーなんて思ってたから、残念。

ま、すでに出産一時金とかで貰っていると思えばもらっているんだけどね。


出産はお金がかかるなぁ~なんて思っていたけど、
計算してみると医療費にかんしては一応あらかたかえってきていたんだねぇ。



住宅ローン控除。
去年の12月に振り込まれた住宅ローン控除、予定の半分ぐらいしか入っていなかったのよ。

なんでー、ってびっくりしちゃった。


あとから調べたら税源移譲ってやつののせいだったのね。

で、区報に載っていたんだけど、手続きすれば住民税の方から
不足分の控除費をもらえるって書いてあったので手続きしてきました。
知らなかったら、損しちゃうところだったよ。


うーん、ニュースとかは見ている方なんだけど、みたことないよ。
こういうのって、ちゃんと区報とか市町村の情報とかをちゃんと読んでおかないと
知らずに損しちゃうってこと結構ありそうだねぇ。



お昼すぎに出かけて家に帰ってきたのが19時ぐらいだったかな?
雨も降ってきて、ベビーカーに乗っているが嫌になっちゃったのか、
帰りの商店街でちょっとぐずってしまい、抱っこして帰ってきました。


前はベビーカーに乗せてしばらく歩いていれば寝ちゃったのに、
最近はそうはいかなく、暇だとぐずってだっこって感じになってきちゃったなぁ。
ベビーカーで出かけた時も抱っこ紐とか持ち歩かなきゃだめだな・・・。