生後125日[4ヶ月5日] 血管腫外来 | 木苺な日記

生後125日[4ヶ月5日] 血管腫外来

なかなか忙しくってブログを更新する時間が取れない・・・。
夜、更新すれば良いんだけどね、眠くて眠くて・・・。
過去のブログも書きたいこと、メモってること結構あるんだけどな。
ま、そのうち、そのうち。


今日は鼻の下にできてしまったいちご状血管腫を診てもらいに
血管腫外来へ行ってきました。
場所が場所だけに専門の先生に診てもらった方が良いって
小児科の先生に紹介してもらってね。


↓鼻の下の赤いやつ。
20080312_02_いちご状血管腫

7時40分ごろに家を出て、病院に到着したのが8時半頃。

電話で予約したとき「9時しか空いてない」って言っていたので、
ものすごーく待たされるのかなぁなんて思っていたら
9時ちょっと前には呼ばれてすぐに終わりました。

いままで通っていた病院(私が出産した病院)では1時間~2時間ぐらいの
待ち時間は当たり前って感じだったので、ものすごーく早く感じられた。
息子もいるから早くてほんと助かった。

息子は、看護婦さんや他に来ていた患者さん(若い女性)に
お愛想振りまいていました♪女の人、好きみたい?

ま、ご機嫌でよかった♪


で、いちご状血管腫の診察した結果はというと、
このまま治療はせず様子見でよいでしょうとのこと。

生後4ヶ月でこのぐらいの大きさだと、これからそこまで大きくはならず、

大きさが大きさだから、多分あとも残らないでしょう、だって。

ものすごく大きくなっちゃって、

食べるのに影響でちゃったらどうしよう、

息するのに影響しちゃったらどうしよう、とか、

レーザーで焼くのかな、そしたら痛そうだな、可哀想だな、

なんていろいろ思っていたので、良かった良かった。
レーザーで焼くのやっぱり痛いそうなのでね。


大きくなる場合は1ヶ月ぐらいですごく大きくなるんだって。


ほんとそうならずに良かった・・・。ほっとした~。

でも、それでも若干はこれから大きくなるそうなので、
それほど大きくならないことを祈るしかないですね・・・。

1歳になったらまた診せに来てください、とのことで、

11月12日を予約しました。忘れないようにしなきゃ。



家に帰ってきた息子は群馬の祖父母に買ってもらったバンボに乗ってご機嫌。
これ、結構重宝してますわー♪


ちょっと気になってて欲しかったけど買うにはどうかなー、なんて悩んでいるところ

「何か欲しいものある?」

って聞いてきてたのでバンボをリクエストして買ってもらっちゃいました。

20080312_01_バンボ

ま、そんなに長続きはしないんだけど、

最近、寝てて暇になると抱っこして、座りたい、って泣くんですよ、

で、料理しているとき、ご飯を食べているとき、そういうときに限って、

抱っこ~、お座りしたい~、と泣くのね。

そんな時にね、バンボに座らせると、30分ぐらいはご機嫌でいてくれます♪

その30分が助かるのよ~。

でも、えびぞりしたら後ろに落ちちゃいそうなので、、、目は離せなさそうだけどね。




そして・・・、またまた見られなかった!今回4回目。

・・・寝返りした瞬間をまたまた見られなかったよ・・・。


まだうまく腕を前に上げることができないみたい。

あともうちょっとで寝返りがちゃんとできるようになるね。

20080312_03_寝返り
こんどはちゃんと見られるとよいなー。


それにしても、くるくる床の上を回転しちゃってて、

下に一応ひざ掛けみたいなのをひいてあるんだけど、

あまり意味ないよね・・・。