イヨカン マーマレード を作ったヨ♪ | 木苺な日記

イヨカン マーマレード を作ったヨ♪

母からこの状態でたーっくさんイヨカンをもらったのだ。

我が家は旦那と私の2人家族・・・。食べきれなさそう~。
20070221_10_イヨカン



と、いうことで


イヨカン マーマレード をつくることにしたよ~♪


== 材料 ==

イヨカンは3つ  700gぐらい

砂糖        400g

水          800cc


1.皮をむく
20070221_13_マーマレード  20070221_14_マーマレード


2.皮の裏側の白い部分をスプーンでこそぎ落とす。

  私はマイルドなマーマレードを作るために、ここまでこそぎ落としましたが、

  苦みのあるマーマレードが作りたい場合はそんなにこそがなくてもよいかも。

  もしかしたら、こそぎすぎたかな・・・。
20070221_15_マーマレード

3.皮を3mmぐらいの幅で切る。(5mmぐらいのも入っておりますが・・・、ま、OK、OK)

4.切った皮は2~3時間、水につけておく。
20070221_16_マーマレード  20070221_17_マーマレード

5.果実は袋をむく
20070221_18_マーマレード

6.つけていた水そのまま圧力鍋に入れて、火をつける。

  圧力鍋のおもりが激しく動き始めたら火をとめる。
20070221_19_マーマレード

7.圧力鍋の圧が抜けたら、蓋を開けて再び火をつける。

8.3回ぐらいに分けながら砂糖を入れ、その後果実を入れる。

9.焦げ付かないよう、ゆっくりとかき混ぜながら、アクを取り除きながら

  分量が1/2になるぐらいまでゆでる。

20070221_20_マーマレード  


10.沸騰したお湯に入れて消毒したビンに暖かいうちに入れる。

  さめると硬くなって入れずらくなるらしい。


完成~ドキドキ

20070221_21_マーマレード  



できたてほやほやをコップに入れ、お湯をたして”ホットレモネード”ならぬ

”ホット イヨカン”?にしていただきましたー。

やさしいお味でうんまーいニコニコ

20070221_22_ホットイヨカン  20070221_23_ホットイヨカン