なす・にんじん・こんにゃくの味噌炒め~。ネーミングセンスないなー。
== 朝ごはん ==
今日は野菜豆乳ジュースすら飲む暇がなく、飛び出したので、
会社にておにぎりと豆乳のフルーツミックスジュースを飲みました。
これで300Kcalらしいっす。
== 昼ごはん ==
ドトールもいっぱい、前まで行っていたスパゲッティ屋もいっぱい
(しかも値上げしてた!)で、今まで入ったことがなかったお蕎麦屋にはいった。
二色そば。更科そば?と田舎そばの2色。
ここのそば、手打ちなだけあってそばうまー。どちらもめちゃ旨い。
で、食後には蕎麦湯をいただいたんだけど、そこで気がついた。
そば汁もめっちゃくちゃめちゃ旨い!蕎麦湯を飲んでいるときに、こんなに
いいお出しの味~って思ったことは初めてかも!
値段が高いだけある・・・。ちなみに二色そば940円~。
ただし、残念ながらお店の名前がちょっとあやふや。
多分『手打ちめん処 はし』だと思う。
また贅沢するときには入ろう。
ちなみに、つまようじがこんな感じの、ちょっとよい爪楊枝でしたよ。
食後のデザート。ヨーグルトと野菜ジュース
今日のヨーグルトは『果実たっぷり生乳仕立てヨーグルト ブルーベリー』です。
蓋をあけたら紫色が濃いのでちとびっくりした。ブルーベリーたっぷり入ってたよ。
ついでに、小梅の手まりを買ったよ。小梅ちゃん好きにはたまらん味ですよ。
== 夕飯 ==
== 献立 ==
しゃけ
大根のお味噌汁(昨日の薬味の残りを全部入れた)
昨日の残りのおでん
なすとにんじんとこんにゃくの味噌炒め
========
母に
「こんな材料余っているんだけど、どうしたら良いと思う~」
ってきいたら、
「味噌炒めにしたら~」
と教えてもらった。
母いわくナスの切り方は
「斜めにシャ、シャ、シャって切り目を入れて、ぶつ、ぶつ、ぶつって切れば良いわよ。」
だって。・・・言いたいことはわかるけど、わかりずらいよねー。
ちなみに味噌炒めのソースは以下の分量で。あらかじめ合わせておいて、
炒めたあとに入れて”ぐつぐつ”しました。
== 味噌炒めのソース ==
お酒 大さじ1杯
かつおだし(粉末) 小さじ1杯
砂糖 大さじ1杯半
しょうゆ 大さじ1杯
みそ うめぼし大
=============
母から
「最後にちょこっとだけ鷹の爪を入れるとアクセントになって良いわよ。」
って言われていたのに入れ忘れました・・・。ま、うまかったからOKとしましょう~。