周期24日目[2/16] クリニック通院。今周期最後のhCG+α。
高温期7日目 36.52℃
本日、クリニックに行ってきました。今周期3回目のhCG注射です。8:20着。1人待ちでした。今日は人があんまり来てなかったみたい。8:30からの受診でクリニックに来ていたのは私含めて4人でした。今日も1番取れず・・・。
・・・実をいうと気になっていたことがあって、そちらも見てもらいました・・・。気になっていたことというのは、、、一昨日くらいから、、、あそこが乾いて痛いような、痒いような気がしてたのです・・・。
昨日は電話で伝えることが恥ずかしくて(周りに人が来て聞かれたら嫌だからね)伝えることが出来なかったので、先生に直接いいました。で、見てもらったら・・・・"ガンジダだと思う"だって。がーん。人生初の"ガンジダ"でございます。
えー、何でー、心当たりないよー、と、ちとパニック。ガンジダ菌というのはたいていの女性に存在する菌なのだそうです。で、免疫とかが落ちるとその菌が活発化し、炎症を起こすそうだす。わたくし、現在至って健康かと思っていたのですが、実は免疫が弱っているとのことらしいです。むーん。
それにしても、、、がーん、がーん、がーん。
お薬もらい、来週の金曜日にクリニックにまた行くことになりました。ま、早めにわかってよかった、かな?
もしかしたらとは思っていたんだけど、ネットで調べたら
・カッテージチーズのようなオリモノが出る
・臭いがきつくなる
と書いてあったので、全然そんな気配はしないので、違うような気もしてた・・・。
でも、そうでした。がくっ。 まあ、軽度なのかも
そうそう、お風呂場で石鹸で洗ったり、ビデのしすぎも良く無いんだってよ。オリモノのなかの大切な菌とかが薄くなっちゃうんだって。前の病院でも一時期痒みがあるときがあってみてもらったら、"普通の女性に存在する菌があるくらいで、問題ないです。ビデやお風呂入ったとき流してもらえば、痒みはなくなります。"って言われたんだけど、あんまり良くないんじゃん。前の先生、なんだかなー。ま、転院したからもういいんだけどね。
今日調べてもらうために内診してもらったのですが、炎症起こしているらしく、ものすごーーっく痛かった。さいあくーーー。今までの婦人科経験の中いーっちばん痛かった。
んでもって、今日はあまりうまくない看護婦さんの方の注射でした。やっぱり痛い・・・。なんでかね。この看護婦さんだと毎回いたいの。奥までぐりっって指されているみたい。”あなたは痛いので、別の看護婦さんにしてください。”ともいえないしね。ついてないネー。
さてさて、今週期最後のhCG注射も終わり、あとは待つばかしー、って感じです。今日から尚いっそう体温あがったー、下がったーとか、下腹部はどうかー、ってことが気になるのでしょう。
ちなみに、高温期に入ったのが10日。"高温期が18日を越えたら妊娠を考えましょう"の考えでいくと、28日が判定日ですな。
ドキドキっ。
【請求金額】
保険適用 1670円
保険適用外 0円
----------------------
計 1670円