メリークリスマス~。行って来ましたごちそうランチ。
今日は予約しておいたイタリアンレストランへランチを食べに行きました。コレド日本橋ってショッピングビルにあるベアートってお店の前菜、パスタ、肉または魚料理、コーヒー、デザートの3800円ランチ。
店内は天井が高く開放感があり、案内された席は窓際の席だったのですが日本橋の風景を上から覗けるようになってて、気持ちが良い楽しい席でした。周りにいた人たちはみな同じコースだったので、多分同じくOZモールで予約した人たちなのでしょう。みんなデートを頑張っているって感じで、なんとなく初々しいです。夫婦は私達だけだったみたい?
料理は男の人にはちょっとボリュームたりないかなーって感じの量です。(旦那はもう1品肉料理が欲しかったみたい。)美味しかったですよ~。
ただ、店員の教育はもうちょっとって感じ。ファミリーレストランだとしたらかなり丁寧な方かもしれませんが、こういうお店ならもう少し頑張ってもらいたいなー。クリスマスだからあんまりそういうの考えないほうが良いのだと思うのですが・・・、でもきになっちゃうんだよなー。クリスマスだからこそ、とも言う?
席についてドリンクを頼んだのですが、ウェイターのおき方がまず雑。ドンって。しかもドリンクのグラスが割れてるし・・・。その人料理を出すのもすっごく雑な感じで、他の席に料理だしているとき目に入っちゃったんだけど、料理出しているとき目線が違うところにいっているの。料理を置くときはお客の顔をみるか、料理を見ながら出す方が気分が良いよね。
また、料理を出すタイミングももう少しお客の状態を見てから出したほうが良いんじゃないかなーなんて思ってみたり。例えば、私の前の席の人たちはメイン料理を食べ終わって全て食器も片付けられ、あとはデザートを待つばかりって感じでしばらくたっているのに対して、左前の人たちは食べ終わった直後。その食べ終わった直後の左前の人たちに先にデザートを出して、ずいぶん前に食べ終わった席は後に、しかもしばらくたってから出してたみたい。そういうのもどうなのかなーなんて。先にデザートを出された前の席の人たちはメイン料理だすのはすっごく遅かったみたいなのに。なんだかばらばらなの。食べているスピードを見ているって感じでもなかったし。うちにもメイン出すときも、なんであっちを先に出しちゃうんだろう、なんて感じることもあった。そういうところ、もう少し気を使ってくれればもっとばっちりなんですけどね・・・。なーんて、ちょっときびしすぎでしょうか?
ま、料理が美味しければすべてよしって感じなので、幸せ~、っなひと時だったです。
その後、結構混雑している銀座をぶらつき、イトウ屋で手帳を見ようと思ったら、激混みで断念し、有楽町のビックP館にてHDD(外付け250GB)を買って帰ってきました。
HDDをGetしたので、年末のドラマ一挙公開を取り巻くろうと気合ばりばりです。むふふ。
夜は地味~にすごしました。昨日のお買い物のときに買ってきたチキン(昨日食べたので、昨日の残り)にパン。テレビ見てゲームしてって感じ。あんまりクリスマスって感じではない、普通ーな夜をすごしました。
それにしても、あんまり大掃除ができていなくてかなーり焦り気味です。
旦那は副業のお仕事が3つ重なって結構忙しいとか・・・。えっ、っていうことは、年末の大掃除は私1人でやるの?がーん。
とりあえず、リビングの電球だけは交換してもらいました。だって、天井高くて私が交換するのはかなりきついんだもん・・・