周期8日目(12月2日) WiiをGetしました
低温期:体温は測り忘れてしまいました。
薬・サプリメントなど:クロミッド、コエンザイムQ10、ヘム鉄、葉酸
4時にセットした目覚まし&旦那にたたき起こされ、Wiiを買いにいきました。旦那1人で行ってもらいたかったのですが、1人だとトイレにいったり、コンビニ行ったりできないですしね。駅前探検を見たところ、4:31という電車があるらしいと知って、チャリで大急ぎで五反田に向かいました、が、4:31発は外回りの電車で有楽町到着は4:55発の内回りの方が早いってことがわかり、寒い風が通り抜ける中、五反田のホームで20分待つことに。
有楽町に着き駅をでたら、国際フォーラムのところでビックカメラの定員に「最後尾はこちらの建物を回った先の方になります」と誘導されそちらに向かうと、列はビックカメラから国際フォーラムの周りをぐるーっと回って並んでました。
列に到着したのは5:20ぐらいだったでしょうか、割込み防止シートというのを店員から渡されました。整理券ではなく、割り込み防止シートなので喫茶店に入りにいったり、家に帰ったりはできません。ちなみに番号が書いてあったのですが、1260番台でした。販売台数が1000台だったら間に合わないところでした。5:40ごろ後ろをみたら、完売の看板が立ってました。なので次の電車に乗っていても間に合わなかったんだと思います。ほんとぎりぎりでした。午前中に行けば間に合うんじゃない?なんて思っていたのですが、結果的には間に合わなかったですね。7時に発売が開始され、購入できたのは8時半ごろだったかな。思ったより早く購入できました。が、足は棒のようになり、めちゃくちゃ寒かったので体はがちがちになりました。寒かったー。
ソフトはゼルダ、Wiiスポーツ、はじめてのWiiを購入。ヌンチャクも買いました。
最初に、はじめてのWiiを遊んでみました。このゲームはその名の通り、チュートリアルって感じです。リモコンの頭の部分をテレビに向けないと反応しないのに最初慣れない感じでしたが、すぐに慣れました。
続いて、Wiiスポーツでテニス、ゴルフ、ベースボールと旦那と対戦でやってみました。めちゃくちゃ面白いです。なかでもテニスに夢中です。いやー、ほんと楽しい。でもボクシングは辛いです。これ。体力的に結構きつい。
夕方からは、会社の同僚たちとオペラ座の怪人を見にいきました。旦那はオペラ座の怪人初めて。私は10年ぐらい前、母が劇団四季にはまっていたので、2、3回見たことがありました。かなり昔だったので、結構内容忘れてしまっていました。久しぶりにみたオペラ座の怪人、面白かったです。
今回見て感じたのは、クリスティーンって結構ひどいやつですね。ファントムに思わせぶりな感じにしておいて、仮面を剥ぎ取り顔を見たらやっぱり駄目って、それってひどくない?って思いました。やっぱり若くてお金持ちでハンサムの方がよいんですよね。そりゃそうだけど・・・。「私連れ去られてひどいめに合わされてるー」っていうのもどうなのよって感じ。んでもってラルフといちゃいちゃ。うーん、付き合えないのはわかるけど、もっとファントムのこと思いやってやりなよー、なんて思って見たり。あげくの果てに「みにくいのは顔じゃないのよ」なんて感じのことファントムに言っちゃうし。まあね、ファントムもストーカーちっくではあるんだけども。
こんなことを思ってしまいました。昔は子供だったからか思わなかったんですけどね。
昔はもっとクリスティーンとファントムの絆みたいなのを感じたような気がしたのですが、今回は最初からラルフとクリスティーンができてて、それをファントムが邪魔しているって感じに思えました。役者の演じ方によっても違うんですかね・・・。
終わってから汐留にて夕飯を食べて帰宅。ハードな1日でした。