旦那、義両親、義妹夫婦+甥っ子と中華街へでかける
今日は群馬の旦那の両親、義妹夫婦と甥っ子(1才4ヶ月)が遊びにやってきました。そのために昨日一昨日と家の中を綺麗にしようと必死になっていたのです。昨日、一昨日の家具の組み立てによる疲労が体にきていたので、ゆっくり来て欲しいなーなんて内心思っていたのですが、向こうは朝7時半に家を出て、ついたのは10時半でした。早い・・・。7時半に家を出るってすごいですよね。。。私はぐうたら主婦なので休みの日にそんなに早く起きるのはかなり気合をいれないと無理だ・・・。
ついてしばらく家でお茶などをした後、みんなで中華街へ行くことになりました。車社会で育っている1才4ヶ月の甥っ子は電車に乗っての移動は始めてとのこと。なにしろ元気な甥っ子。電車の中でおとなしくしていられるかちょっと不安でしたが、なんとか大丈夫でした。ちょっとぐずっていましたが。すっごく紳士な年配の方が義妹に席を譲ってくれました。甥っ子がちょっと暴れていたので大変助かりました。ちゃんと親切な人もいるんですねー。
中華街で中華フルコース2,650円を食べました。前菜、酢豚、揚げ物盛り合わせ、湯葉と青梗菜の炒め物、クワイと鶏の炒め物、スープ、チャーハン、杏仁豆腐というものすごくボリュームのあるコースでした。特に印象的だったのが、クワイと鶏の炒め物。カシューナッツの炒め物はよく食べるのですが、クワイは初めてです。さくさくしてて良い食感。美味しかったです。甥っ子は大暴れでしたが、周りに子供が多かったのでまあまあ大丈夫だったかも?お店の人も甥っ子に優しくしてくれました。それにしても、甥っ子は激しい、義妹と義母の2人は甥っ子の面倒に大変そうでした。。。男の子の親って大変だなー、でも普通の男の子よりもすっごく元気な気がします。うちの甥っ子。
中華街散策のあと、山下公園を散歩し、大道芸人のパフォーマンスを堪能したあと、また中華街へ戻り肉まんを食べて、そんで帰ってきました。中華街も山下公園もすごい人で、中華街なんかは歩くのも結構大変って感じでした。今度は平日のもっと落ち着いた日に行きたいな。
帰りの電車の中で甥っ子大騒ぎ、背中をのけぞらせて「うわーん」って感じ。周りの視線がきつかった。家族全員でなだめるも効かずって感じ。なんとか近所のパルム商店街まで戻ってきて、サンマルクカフェにてパンを購入し、家へ無事帰還。中華街で買ったごまだんごを食べたりお茶をしたあと、18時ぐらいだったでしょうか、みんなは帰っていきました。3連休の最終日、かなりハードな1日になってしまったですが、楽しんでいってもらえたでしょうかね?
昨日一昨日の疲れが残っていたので、ものすごく体がへとへとに。。。18時半から21時半まで旦那と2人で寝てしまいました・・・。来週の週末はゆっくりと過ごしたいものです。。。
朝ごはん
サラダ、パン
昼ごはん
中華フルコース
夜ごはん
肉まん、サラダ
中華街で世界チャンピオンの肉まんというのを買ってみました。
ジューシーでGoodです。
体重、今日はあえて計りませんでした・・・。ちょっとフルコースが怖くて。