お買い物ツアー
本日は、母と姉、私、旦那で車にのってIKEAに行ってみようということに。ずっと池屋だと思っていました。そんな地味そうな名前なのにおしゃれな家具が売っているなんて、、、って思っていたらIKEAなんですね。行ったのは港北IKEAに行きました。
IKEA
http://www.ikea.com/ms/ja_JP/
着いたのは11半ぐらいでしたでしょうか。駐車場に入るのが大変で途中で私と旦那は先に下りてぷらぷらと歩きながらIKEAに向かいました。途中の川に、白猫がいて、めだか?が泳いでいました。結構びっくり。
IKEAについたら、すっごい人、人、人。2階が展示上になっていて、1階が倉庫っぽくなっているのですが、2階が人でごった煮状態です。こんなに家具を買う人たちがいるのでしょうか?半分ぐらいは遊びにきているんじゃないかって感じです。
私たちはテレビ台が見たかったので、人を掻き分けながら、やっとこれが欲しい!というテレビ台を見つけました。ここIKEAは自分で倉庫から材料をとってきて、カートに乗せレジに向かうというシステムを持っています。1階の倉庫には液晶タブレットディスプレイがおいてあって、どこにその材料がおいてあるかを検索できます。早速検索してみると、フルサービスと書いてありました。このフルサービスというのは、自分たちで倉庫から出してくるのではなく、その商品に関しては、お店の人が用意してくれて別のカウンターで受け取るというもの。さっそくお店の人に伝票を作ってもらおうと思ったら、在庫がないとのこと。また予約とかできないかと聞いたら、入ってくる見通しもまったくないので、予約もすることができないんだとか・・・。残念。4万もする家具を、よし!買うぞ!という気持ちにまでなっていたので、ハートブレイクな感じ・・・。かなり気に入っていたのに~。がっくりしながらスエーデンのお菓子だけ買って出てきました。食器など統一したので買ってみたいなぁ、なんて思いましたが、それはまた今度。
ハングリータイガーでゴージャスにお昼ご飯を食べることに。
http://www.hungrytiger.co.jp/
港北にあるハングリータイガーはお店の周りに木が植えてあってとても気持ちがよい内装になっています。床は結構油ギッシュになっていますが。。。骨付きラムとオリジナルハンバーグのディナーセットを注文しました。出てきたらびっくり!ラムの量がすごい!美味しかったです~。
一番右はトーテムポールなぜかお店の前にあります。
その後、町田のグランベリーモールへ。ペットショップを見て、「OUTLET-J CASUAL BRAND OUTLET SHOP」にて旦那の洋服を何着か購入。ここのお店は安くてよく買うのですが、ちょっとヤンキーな感じ?が最近多いですね。白時に金のチャックのついたパーカーはどうかと、なんて旦那と話していました。多分、黒人のまねなんでしょうが、日本人がそういうの着てもあんまり似合わないような・・・。ま、体格が良くてかっこよい人であれば大丈夫だと思うんですけどね。カルフールでミネラルウォーターをまとめ買いし、猫砂を買いました。車で買うと楽ですよね。
IKEAでテレビ台がなかったので、川崎のニトリに行ってみることに。テレビ台、背が低いのしかありませんでした。背が高いのが欲しかったので残念。その代わり羽毛布団を買いました。もうそろそろ掛け布団が必要だなぁと思っていたので。古い布団を捨てなくては。