パンでグラタン | 新館・今日も美味しいね
先日、忙しくてHBお任せでパンを作ったらイースト投入部分が詰まってたらしく
(パナはたまにあるらしい)
イーストの入らない凝縮された硬いパンが焼けてしまいました。
イーストをうっかり入れ忘れて作っちゃう人も結構いたりしますよねw

到底、そのままじゃ美味しく食べれるようなモノではありません。
カチンコチンの・・・パンというより小麦の塊りかな。

でも~。
南部小麦とか日高バター使ったり~、バターミルクパウダーとか~
伯方の焼き塩(工場にしかないんですって~)も使ってみたり~~
自分なりに厳選した素材使って作ったのに捨てるのは忍びないのですよしょぼん

新館・今日も美味しいね
ってことで、失敗パンを思いつきでリメイクしましたにひひ

たまたま自宅で採れたトマトで大量にトマトソース煮込んでたので
その消費も兼ねたかったってのもあるんだけどねw

あ、でもトマトソースじゃなくてもいけると思います!
ホワイトソーストかミートソースの市販レトルト使えば別バージョンが楽しめるはず音譜

もちろん失敗パンじゃなくても固くなった食パンやフランスパンなんかでもOK。
普通に柔らかいパンでも作れないことないです。

ドリアのパンバージョンをご想像下さい合格
パンがスープを吸ってふんにゃりしてるのでドリアより軽いと感じるかもしれません。

そんな小麦の塊りのような失敗パンを使ったレシピはこちら・・・足あと

新館・今日も美味しいね
これがその失敗パン。
焼きあがって数日ほど冷蔵庫に眠ってたので、パサついてより一層硬くなったパンに・・・。

画像は半分にカットしたものですが、南部小麦(テリア特号)350g使ってこんな状態汗
みっちりしたパンケーキという感じ?

焼き色も薄いし、焼きあがってHBを開けた時は壊れたのかと思ったよ・・・あせる
底の穴開きはHBの羽によるものです。


新館・今日も美味しいね
オーブンにも直火にもかけられる器に適当にカットしたパンを並べます。
カットはさすがにギザギザの刃のパンナイフなんかより普通の三徳包丁の方が切れるw

オーブンと直火両方に使える器が無かったらフライパンにでも入れて火にかけて下さいね。

そこにひたひたに水を入れてブイヨンの素を少量投入。
ソースに味がついてると濃くなり過ぎちゃうんで控えめに。

これを柔らかくなるまで煮込みます。
ここまでカチカチでも数分くらいかなぁ。

最初から柔らかいパンを使う場合はスープが沸騰すればOK。


新館・今日も美味しいね
ちなみに今回、私が使ったコンソメスープの素はこれ。
イギリスでは普通に売られてるというマリーゴールド社のベジタブルブイヨン。

ベジタリアンご用達みたいですが、Baldwin からお買い物するついでに面白半分で購入したら
余りに美味しくて癖になってます。
日本のブイヨンには無い味なんですよね。
これがまたトマトソースにも合うのだわラブラブ

以前は日本のアマゾンにも取扱があったようなんだけど今回探したら見当たらずダウン
輸入食料品店なんかで見つけたら是非お試しを。


新館・今日も美味しいね
パンがスープを吸って膨らみ、柔らかくなったら適当に野菜を投入。
今回は南瓜とiHerb で買ったフリーズドライのミックスベジタブル
(コーン、グリーンピース、トマト)を加えました。
普通に冷凍のミックスベジタブルとか冷蔵庫の残り野菜なんかで良いと思います。

シーフードやベーコン、ソーセージなどのタンパク質もあれば入れちゃってください。
余りに暑くて晴れこれ以上ヘビーなもの食べたくなかったから私はパスしちゃってますけどあせる

この後、トースターで焼く場合は野菜に火が通るまで少し煮詰めて下さいね。
うちはガスオーブンなんでフリーズドライの野菜が水分吸った時点で火から降ろしました。

フライパンで作った場合はここで耐熱皿へ移し替えます。

トマトソースを適量加えます。
この時、スープをちょっと味見して薄かったら塩コショウでもして下さい。
うちは自家製のトマトソースを敢えて薄味で仕上げてるので岩塩をガリガリしてみました。


新館・今日も美味しいね
ピザ用チーズやとろけるチーズなどを乗っけます。
今回はモッツァレラの冷凍角切りを使用。

使ったモッツァレラチーズはお得なこれ音譜
【50%OFF】【訳あり】 チーズ トノン モッツァレラチーズ ダイスカット 1kg【エントリ...
¥1,100
楽天


新館・今日も美味しいね
ガス高速オーブンで220度予熱後に10分。
電気オーブンだともう少し温度高めで焼いて下さいね。

画像のピーマンは焼成後、入れ忘れてたのに気付き、そのまま乗っけてみたもの。
パセリも自宅栽培してるんで撮影用に添えるつもりだったけど、これで十分だったわw
なんせ今の季節、玄関目の前でも外に出ると蚊に食われちゃいますからね~。
わざわざ夜に出たくないのですよ・・・しょぼ~ん

しかし、夏場にガスオーブン使うとやっぱり暑くてたまりませんな・・・ぎらぎら
そこへグラタンなんて食べてたらもう・・・。
クーラー必須ブタ